注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

主人に主人と喧嘩したことをお義母様に話したら、夫婦のことで親に話すのがみっともな…

回答4 + お礼4 HIT数 380 あ+ あ-

心配性さん
23/02/26 02:06(更新日時)

主人に主人と喧嘩したことをお義母様に話したら、夫婦のことで親に話すのがみっともないって言われました。俺は心配させたくないから夫婦で解決したいと思うこど、君は人に心配させてまで話したいんだね?って聞かれて、私は相談できてホッとしたし良かったと思ってるって話したら怒られました。けど、心配させてしまいました。間違っているのでしょうか?私の母は何でも言っておいでって言ってくれたけど。

タグ

No.3742177 23/02/26 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/26 01:28
匿名さん1 

考え方の違いでしょうね。どちらが間違っているとかはないと思います。

心配かけたくないしみっともないという旦那さんの気持ちもよく理解できます。

相談したいなら実母だけにしたらいいのではないですか。

No.2 23/02/26 01:39
お礼

>> 1 前に実母に相談しているところを主人は見たので、それでその時も怒られました。

No.3 23/02/26 01:45
匿名さん1 

自分の母親に相談することも責められるのはなんか違いますよね。主さんとお母さんの関係性ですから。

もしかしたら2人で自分の悪口を言われているような気持ちになるのかもしれないですね。

No.4 23/02/26 01:48
通りすがりさん4 

>私の母は何でも言っておいでって言ってくれたけど。
実母と義母がどう思うかではなく、旦那さんとの問題ですよね?

しかも、実母さんに相談して怒られた前歴があるのなら、わざわざ義母さんに相談したと告げる必要は無いのでは?

要するに心配させるとかは取って付けた理由であって、みっともないからやめてくれってのが本心でしょう。

なので相談するならするで、旦那には漏れないように徹底すればいいと思います。

No.5 23/02/26 01:51
お礼

>> 3 自分の母親に相談することも責められるのはなんか違いますよね。主さんとお母さんの関係性ですから。 もしかしたら2人で自分の悪口を言われて… こう言われて、言い返してしまって、私も良くなかったっと話しています。そうですか、、、悪口になってたのかも。

No.6 23/02/26 01:56
お礼

>> 4 >私の母は何でも言っておいでって言ってくれたけど。 実母と義母がどう思うかではなく、旦那さんとの問題ですよね? しかも、実母さ… 私が子供でした。不安で地元も離れてる場所で相談する人がいなくてお義母さまとお母さんに話しました。

No.7 23/02/26 02:01
匿名さん7 

気持ちはわかります。喧嘩した時は愚痴を
誰かに聞いてほしいもの。

ただ程々にしておかないととんでもなく揉める元になってしまうので喧嘩する度、何かある度に1から10まで包み隠さす話すようなのは良くないとは思いますよ。

No.8 23/02/26 02:06
お礼

>> 7 私は話しすぎてたと思います。
実際、揉めたので主人も嫌だったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧