注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

彼氏の好きな物、趣味に付き合うのがしんどいです、私は今年高校を卒業し、春から大学…

回答4 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/02/26 15:20(更新日時)

彼氏の好きな物、趣味に付き合うのがしんどいです、私は今年高校を卒業し、春から大学生になります

本題ですが、
彼は年上で結構年の差もあり、私と価値観が違います、彼が好きな曲、好きなアーティスト、好きなゲーム…等々、彼は私に善意で私にお勧めしてくれたり、デートで彼の好きなアーティストのLIVEやイベントに一緒に行こうと誘ってくれたりするのですが、彼と語り合える程そのアーティストを私は知りません

彼が友人と趣味の話で盛り上がっていたりすると、「彼の趣味に関しての話題で頷いたり相槌を打つくらいの私と居ても楽しくないんじゃないか、親友や友達とLIVEやイベントに行き、趣味を語り合ってる方が楽しいんじゃないか…」そう不安になってしまいます

やはり彼の好きな物や好きな事、趣味についていけないと今後しんどいのでしょうか

彼と一緒に居たいのであれば彼と一緒に彼の好きな物や好きな事を一緒に追い掛けるべきでしょうか

仮に追い掛けたとしても私が彼の趣味を好きになれる保証はないし、ただ辛いだけかもしれない、どうすれば良いのでしょうか……

人生の先輩方、教えてください
辛辣なコメントでも構いませんのでアドバイスや改善策、感想教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

タグ

No.3742352 23/02/26 10:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/26 11:05
匿名さん1 

まず、主様は彼氏さんと居るのは
一緒に趣味や好きなものを追い掛ける為ですか?きっと、違いますよね。好きだからですよね。
それならば、無理をするのではなく
ここに書いてある気持ちを伝えることが
良いのではないでしょうか。
そういったことを遠慮なく言えるのが
恋人という関係なのですから
悩まずに素直に伝えましょう。

No.2 23/02/26 11:31
匿名さん2 

音楽の好きなジャンルが違うなんてよくある
女の子がジャニーズ、男が坂道グループばかりとかは絶対に無理だし聴きたくもない
登山が趣味とかも合わない
趣味に関してはお互いに好きなことやればいいんじゃない
干渉しないことも長く付き合うには必要だよ

No.3 23/02/26 11:47
匿名さん3 

彼の趣味を好きにならなくて
いいんです!

趣味に楽しそうな彼を好きになれば
いいんです!

好きな彼の趣味に少し詳しくなることで
どんな反応するのだろうと
わくわくすることです!

彼の趣味自体は好きにならなくて良い!

趣味を楽しんでいる彼を好きになろう!

ちょっとしたニュアンスの違いですが

彼の趣味を好きになれるのかなんて
意気込まずに自然体でいられると
思います!

趣味を楽しんでいる彼を好きになって
少しだけその趣味に興味をもって、
わくわくしながら行こう!

リラックスして肩の力抜いて、
彼の趣味との向き合い方、楽しみ方
はいろいろあるんだ!

この悩みを面白がって乗り越えよう!

No.4 23/02/26 15:20
匿名さん4 

趣味嗜好は、違って当たり前なので、
お互いに割り切り、相手が趣味に熱中することを妨げなければ問題ないと思いますよ。
それより生活スタイル(食生活など)や生活上の価値観(物やお金をどの程度大切にするか、倫理観など)の違いの方が大きいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧