注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

値上がり値上がり!で何もかも値上がりしてるのに、 猫の餌、猫砂代、トイレ用のシ…

回答4 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/02/26 17:50(更新日時)

値上がり値上がり!で何もかも値上がりしてるのに、
猫の餌、猫砂代、トイレ用のシート月に6000円~8000円

本当に飼いたくない…(旦那の独断で飼うことになった)

タグ

No.3742469 23/02/26 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/26 15:07
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

う〜ん、最近はロシアのウクライナ侵攻や円安などで値上がりしています。鳥インフルエンザで鶏が焼却処分されて鶏卵が値上がりしております。でも、鳥インフルエンザが人から人に感染する病気になったら値段どころの問題ではありませんしね。

No.2 23/02/26 15:12
匿名さん2 

エネルギーが上がると全般的に物価上昇しますからね…
何をするにしてもエネルギーが必要で、それらがないと社会が成り立たないわけで

今年の4月からは小麦の改定価格もあがるので
政府が補助金等をしない限りさらに値上がりでしょうね

また、インボイス導入により電力価格も値上げになるだろうと言われてます
免税事業者が負担できないので、電力会社が負担することになる
でもそれだと利益が出ないので、電力価格に上乗せする
共産党が国会の質疑でエネ庁が答えた内容で約58億円ほどになるみたいです

No.3 23/02/26 16:03
匿名さん3 

防衛税1兆円増税したけどウクライナに6000億円、フィリピンに5000億円支援金出したから、まだお金日本は足りなくなるから我慢しなきゃダメだよ

No.4 23/02/26 17:50
匿名さん4 

猫を飼い始めたのですね
うちも家族が迎えた犬がいて餌代も値上げトリミングも値上げでお手上げです

でも、保険をかけること医療費分の貯蓄はやめられない。
病気が発覚すると検査代薬代高額なので

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧