注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

職場の上司への対応で悩んでおります。 その上司はいつもニコニコしていて穏や…

回答2 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
23/02/27 00:19(更新日時)

職場の上司への対応で悩んでおります。

その上司はいつもニコニコしていて穏やかな人だったのですが、仕事が忙しくなってからあからさまに機嫌が悪くなり、気分の浮き沈みが激しくなりました。

言動が高圧的になり、ミスを押し付けられることも何度かあったのですが、我慢していました。
しかし先週同じようにミスを押し付けられ、一方的に責められた際に何かが切れたのか、トイレで1人号泣してしまい…

正直、もう今まで通り接する余裕がないです。業務上やり取りする機会が多い相手なのですが、目を合わせるのも苦痛です。

皆様はこのような上司にはどのように対応しますか?

タグ

No.3742702 23/02/26 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/26 23:58
匿名さん1 

即辞めます

No.2 23/02/27 00:19
匿名さん2 

上司の上司に「〇〇上司の仕事の分散を考えて頂けないですか?〇〇上司は明らかにキャパオーバーで、部下に対しての信頼関係も崩れつつあります。私も限界です。このままでは、離職者や部内での協調がなく業務に支障が出るかと思います」と訴えてみてはいかがですか?

上司との関係性を今の状態で解決は難しいと思います
が、上司の上司への嘆願であればまだ解決の道があるかと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧