まだ詳細は聞かされてませんが、来月に10年以上勤めていた幹部クラスのある職員の方…

回答1 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
23/02/26 23:50(更新日時)

まだ詳細は聞かされてませんが、来月に10年以上勤めていた幹部クラスのある職員の方の送別会を行うようなんです。ちなみに、まだ若い方ですが退職理由は何も聞かされてません。

50名規模の小さな会社ですが、私は入って半年で正直まだ職員の名前も全員把握しておらず、その退職する方ともそんなに関わりはありません。むしろお互い苦手意識があるかもしれません。
なので、ただただ周りに気を使って気まずい感じで時間が過ぎるのを耐えるだけになりそうなので、正直参加したくありません。相手からしても私がいてもいなくても影響はないと思います。
しかもシフトの仕事で、その日は朝4時からフルタイムで働いた後になりそうで、翌日も早朝から出勤予定です。体力的にもきついし翌日の仕事にも支障が出そうなので早く帰って休みたいのが本音です。

でも、送別会を休むと周りからは印象悪いでしょうか?
みなさんだったら、こういう時は無理してでも参加しますか?
すごいお世話になった人なら、少しでも顔出したり、プライベートで会ったりしてると思います。

タグ

No.3742779 23/02/26 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/26 23:50
匿名さん1 

いてもいなくても影響ないことを理由にしてきちんとご本人に事前に欠席のご挨拶だけはしておけばいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧