注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

くだらない質問かもしれませんが去年、入院手術をしたら生命保険金が230万円ほど下…

回答3 + お礼3 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
23/02/27 23:38(更新日時)

くだらない質問かもしれませんが去年、入院手術をしたら生命保険金が230万円ほど下りました。
入院前に保険内容を見ながら下りても5万…多くても10万くらいかなーなんて軽く考えていたので振り込まれた金額にびっくりしました。

別に疑うとか信用してないとか言いたく無いとか、そういうわけでは無いんですがなんとなく主人には金額を伝えていません。言ってもいいけど…言う必要あるのかな?とも思ったり(笑)
保険金が下りたからうちはその分余裕があると思われたくないという感じなのですが…。

独り占めして自分のための贅沢に使おうって考えではなく、妊活とか親孝行とかもしもの時の貯蓄にしようとか自分のタイミングで使いたいなとは思っています。

みなさんは宝くじとか保険金とかで予想外の大金が手に入ったら妻や夫に言いますか?
あと、保険金は本人のもので妻や夫に共有する必要はないですよね?痛い思いして内臓ひとつ取っんだから(笑)

主人にバラしてもそんなお金貰ってズルい!俺にもくれ!贅沢しよう!とかいう人ではないんですが…200万!?そんなに貰えるの!?と思ってビックリし過ぎてなんとなく伝えていません(笑)
でもなんとなく黙ってるのが心苦しい感じもします。どうしようかな〜どうしたもんかな〜って感じでみなさんの意見をお聞きしたいです。

No.3742961 23/02/27 04:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/27 04:42
匿名さん1 

保険料をあなたが払っていて
あなたが痛めて
あなたに下りた保険金なら
別に何かあった時の為に貯金して黙っていても良いんじゃないかな

No.2 23/02/27 05:01
お礼

>> 1 ありがとうございます!

確かに!自分で稼いで自分にかけた保険が下りたんですもんね…内臓無くなっちゃったし…痛かったし…黙ってても後ろめたい気持ちになる必要ないですよね^_^;

そういえば前に主人が競馬で50万勝ったのを使い切って数ヶ月後に「あの時50万勝ったんだよね、もう無いけど…」と言われて
「え!すごいね!そんなに勝てるんだ!」って思っただけでなんで言わないの!?なんで使っちゃうの!?何に使ったの!?とはならなかったので主人も「痛い思いしたけど保険入ってて良かったね」って言ってくれる気がします(笑)
何も気にせず貯蓄に回します!

No.3 23/02/27 06:16
通りすがりさん3 

恐らく大きな手術ではなかったでしょうか。

No.4 23/02/27 08:03
匿名さん4 

人生何があるか分からないので、
なかったお金として、
個人貯蓄にしていていいかと思います。
お身体の状態はいかがでしょうか?
健康第一です。
ご自愛くださいね。

No.5 23/02/27 23:29
お礼

>> 3 恐らく大きな手術ではなかったでしょうか。 遅くなってしまいました。ありがとうございます!

確かに全身麻酔の手術で内臓摘出して5日間の入院は…普通に大きな手術ですよね^_^;

元々痛みに強くて手術も術後も想像より全然辛く無かったのもあって、すごく簡単な手術をしたように考えていました(笑)
内視鏡で進めてくれたので傷もこんなものかと思っていたんですが、そう言えば開腹だと膀胱から胃の上辺りまでガッツリ開きますので大きな傷が残りますと言っていました…全然簡単じゃないですね。内視鏡すごい…。

No.6 23/02/27 23:38
お礼

>> 4 人生何があるか分からないので、 なかったお金として、 個人貯蓄にしていていいかと思います。 お身体の状態はいかがでしょうか? 健康第… 遅くなってしまいました。

金額を聞かれたら数万だったよ〜とか適当に誤魔化して、貯蓄用の口座に全部移そうと思います!
こんな内容の話に術後の心配までして頂いてありがとうございますm(__)m
定期検診はあるものの一応完治という事で、退院後からなんの制限も無く手術?あれは現実だったのか、と思うくらい回復して元気に生活出来ています!
健康第一、本当に身に染みて感じます。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧