注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

女の最終学歴だと社会に出た時、MARCH辺りがベストでしょうか? 卒業後に…

回答5 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
23/02/27 15:46(更新日時)

女の最終学歴だと社会に出た時、MARCH辺りがベストでしょうか?

卒業後に大手企業に入社した場合、早慶や国立までいったとすると、男性が劣等感に駆られてよく思われなかったり、女が自分と同等だと可愛げがないと思われ、生きづらくなったりしますか?

起業したいとかであれば学歴があるほど良いのかなと思いますが、そこまで上を目指すつもりもないです。

そういう人はMARCH辺りだと、そこそこ勉強はしてきたんだなとは思ってもらえて、かつ妬まれないくらいのちょうど良い位置き思えますが、実際どうでしょうか?

タグ

No.3743095 23/02/27 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/27 13:04
匿名さん1 

そういう前時代的な考えをまだする人もいるかもしれませんが、大手だと男でも女でもMARCHである事を馬鹿にされる方が圧倒的に多いです。あと意外と仕事のできるできないで人好きされるどうかもありますよ。東大だろうがあほの大学だろうが、怒られるときは怒られるし。

No.2 23/02/27 13:06
匿名さん2 

そのちょうどいい位置はなに基準ですか?
高学歴だとして、お付き合いする相手をネットではなく自分の周りで探せば必然的に同等レベルになるでしょうね。
低学歴も同じです。
ただ、ものすごい美人や美男子ならそういう条件を飛び越えて、ご縁は向こうからやって来ますので、自分の学歴に対しての丁度いい位置関係は無関係でしょうね。

No.3 23/02/27 14:20
匿名さん3 

むかしは東大行けるひともお茶女や外大、地帝や早慶、上智にスケールダウンしてた時代はありました!

ですが、いまは女性活躍時代! 学力さえあれば、東大だろうと国公立医学部だろうとどんどんエントリーしていただいて構いません!

Gマ辺りだとエントリーすらできない企業等ありますので!

No.4 23/02/27 14:40
匿名さん4 

私は都内の一部上場企業に勤務してますが(大手ってほどではない)、学歴どうこうってわざわざ会話すること殆どないですね。
気にしてるのって若者と、ごく僅かな老害くらいじゃないでしょうか。
東大京大くらいだと、すごいねって話になるけど。

女性の学歴は、個人的にはですが、良くも悪くも女性側が気にしてるイメージが強いです。
私は他の女性とは違うんだ、的な。

男女問わずですが、皆が出来ることを自分もきちんとこなしていって、その中で価値を示すのが大切で、その価値には学歴による妬みは出てこないと思います。

No.5 23/02/27 15:46
匿名さん5 

学歴コンプをこじらせてる変なおじさんはいるかもしれないが、そんな奴を気にして志望校を下げるのはもったいない 妬まれもしないレベルのデキる女になった方がかっこいいし生きやすいよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧