注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

婚活相手の年収、こだわったりこだわらなかったり 男性を年収でランク付けしたり、…

回答8 + お礼1 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/02/27 22:27(更新日時)

婚活相手の年収、こだわったりこだわらなかったり
男性を年収でランク付けしたり、いろんな見方が交錯しますが
本当は収入が高い人が好きな女性が多いんでしょうか?
まったくわかりません。

No.3743324 23/02/27 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/27 19:03
匿名さん1 

圧倒的に多い
収入少ないと生活たいへん

No.2 23/02/27 19:07
匿名さん2 

年収が高い人が好きというよりは結婚した時に安定した生活ができる相手かを考えるのでは。
自分の収入と足して子供も育てられる世帯収入になるかとか、自分が専業主婦になっても贅沢な生活ができるかとか、そこは人によるでしょうけど。
あるに超したことないとは思いますね。

No.3 23/02/27 19:08
匿名さん3 

相手の人柄にもよりますが、
お付き合いを経てから結婚に至る場合と
婚活という名目で相手を選ぶ場合では
見方が違ってくると思います。
婚活の場合はお金は互いに持ってた方がいいような気がします。

No.4 23/02/27 19:09
匿名さん4 

拘るには遅く結婚しないと無理ですよね?
うちの夫が収入が高くなったのは30代半ばです。

No.5 23/02/27 19:10
匿名さん5 

収入が高くても、金遣いが荒いとか、親に仕送りしてるとか、高額なローンを組んでるとか、色んなパターンがありますから、一概に収入が高けりゃいいというものじゃありません。
うちの旦那は結婚した当時、収入は低かったですが、義親が割と裕福なので、色々と援助してもらい、今は貯金もそこそこ貯まりました。

No.6 23/02/27 19:21
匿名さん6 

年収が高いか否かで好きにはならない、というかなれない人が圧倒的多数だと思う。
ただ好きになって付き合った恋人が年収高ければ嬉しいし、年収が極端に低ければ将来について悩むって人もまた圧倒的多数だとは思う。

No.7 23/02/27 19:29
匿名さん7 

こういう話題を見るたびに単純にしか考えないんだなと思います

私は愛しさえすれば収入なんてまったく関係ないタイプです
でもそう言うと、「愛しさえすれば」の部分をまるで飛ばして「自分でもいいんだ」と期待してくる自己愛しかないコミュ障男性
そして駄目になったなら「やっぱりきれいごと言っても収入なんでしょ」

まず、思い遣りや男気がしっかりあって、人間性を愛せさえすれば本当に収入にこだわりません
それがまるで何もないくせにお金までなくて「ありのままの僕を愛してよ」「お金を気にしない優しい女性はいないかな」と言ってくる自己愛男性が多すぎたんです
自己愛男性に我慢して付き合うためには収入という妥協点しかなくなるのです

No.8 23/02/27 20:19
お礼

小難しいこと考えずに、相手の収入を当てにしなければいいんです。

No.9 23/02/27 22:27
匿名さん9 

多分男の人が思ってる程収入だけで判断はされないですよ〜
男の人だって最初のきっかけは見た目だけど結婚届を出せるかの判断基準は違うでしょ?
女も同じですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧