注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

先日、久しぶりに地元に帰り15年ぶりぐらいに先輩がやってる床屋さんに髪の毛を切り…

回答4 + お礼2 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
23/03/02 12:15(更新日時)

先日、久しぶりに地元に帰り15年ぶりぐらいに先輩がやってる床屋さんに髪の毛を切りに行きました。
先輩の奥さんは、自分と同級生で同じく15年ぶりに会いました。
先輩も奥さんも15年ぶりとはいえ、何となく壁を感じていました。
 奥さんから中学の同窓会があるから来ない?と誘われて行ってきました。

 懐かしい面々ばかりで、皆年相応な感じででも当時の面影がある人ばかりでした。
 会場に行き、当時よく話してた人に話しかけても「誰だっけ?思い出せない」って感じで、明らかに思い出そうとしてるけど思い出せない。気まずいから早くこの話を切り上げたいって感じをヒシヒシ感じ早々に話を切り上げました。
 女性陣に話しかけても「あの頃、女嫌いで有名だったよね?一応まだ女だけど嫌なんじゃないの?」と言われて話すのをやめました。

 女嫌いなんて当時も自分では一言も言った事はなく、当時から女性と話すのを必要以上に意識しすぎて話せないだけでした。
 
結局、それは未だに変わらず、彼女はおろか、女性と2人で食事に行った事すらありません。

こんな事なら同窓会に行かなきゃ良かった。

当時から嫌われてたのを実感するだけで何も得るものがありませんでした。

皆さんの同窓会の思い出を聞かせてください

タグ

No.3743385 23/02/27 20:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/28 20:04
お礼

>> 1 私の場合も10年以上ぶりに高校の同窓会に行きましたが、、、楽しかったです。 色んな個性の人がいて当時苦手だなぁ〜と思っていた人も、もう大人… 参加して良かったって思えて自分とは全然違う人がいて、ビックリしました。
と言うより、久しぶりに会えて行って良かったって自分も思えると思ったんですが、明らかに「コイツに声かけたの誰だよ?みんな嫌だろうから敢えて声かけなかったのに、何で来るんだよ?」って空気で周りに視線を送ってました。
周りも「俺じゃない。私じゃない」って感じで反応してました。

行かなきゃ良かったし、もしかしたら社交辞令で誘った先輩の奥さんが、後で皆に責められてないかな?って考えると申し訳ない気持ちになりました

No.4 23/02/28 20:07
お礼

>> 2 当時の私は、クラス内のカーストは底辺でしたが、同窓会で、カースト上位だった男性から「1番綺麗になった」と言ってもらえたことが嬉しかったです。… 綺麗になったって言ってもらえて嬉しい気持ちはなんとなくわかります。

自分は女性陣に声かけた時に「当時は、女嫌いで俺に話しかけるなってオーラ出してたのに、今声かけてくるって女として見てないって事?」と言われました。
 冗談や当時の思い出として言ったならわかりますが、本気で嫌がってた感じだったので、当時から嫌われてたんだって実感しました。
自分ももう行く事は無いですし、誘われる事も無いと確信してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧