注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

AIに詳しい方いますか?漫画やイラストを描く意味は今後あるのでしょうか? 趣味…

回答2 + お礼2 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/02/28 09:59(更新日時)

AIに詳しい方いますか?漫画やイラストを描く意味は今後あるのでしょうか?
趣味でやろうとしてるのですがAIがやってくれるなら今の努力は無駄なのかなって

タグ

No.3743724 23/02/28 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/28 09:16
匿名さん1 

アニメもCGがメインになって量産できたし、セル時代なら数秒に何十枚必要だった重労働。

ただ、マンガやイラストはアート的要素があるので、まだまだアナログ路線も続くのでは。

No.2 23/02/28 09:49
匿名さん2 

趣味で描くなら良いのでは?
今後は声もAIで声優も不要になるでしょうし、ストーリーもAIになってくると思います。
商業目的にするなら、単純な上手さよりも個性が必要になってくるかも。

No.3 23/02/28 09:59
お礼

>> 2 個性もパクられそうですよね機械に

No.4 23/02/28 09:59
お礼

>> 1 アニメもCGがメインになって量産できたし、セル時代なら数秒に何十枚必要だった重労働。 ただ、マンガやイラストはアート的要素があるので、… 私はアナログで書いてるからまだいいのかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧