注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

29歳で一児のシングルマザーです。一ヶ月の試用期間を経て正社員になり、現在入社4…

回答9 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 13:15(更新日時)

29歳で一児のシングルマザーです。一ヶ月の試用期間を経て正社員になり、現在入社4ヶ月です。
勤務時間は9時〜17時で残業なし。休みは日・祝・隔週で土曜日と年末年始、GW、お盆と大型連休があります。
給与や人間関係に不満もなく良い会社に巡り合えたと思っております。
ですが4ヶ月正社員として働いて悩みがでてきました。買い物へ行く時間もないので休みの日に済ませますが、やっぱり週半ばで食材が尽きてきたり日用品が必要になったりします。通院もなかなかできず…息抜きなんてとてもできる状況ではありません。
両親は高齢で離れたところに住んでいるので物理的に頼ることは不可能です。
せめて土曜日出勤の週は平日に一日休みを貰えたら、、と思うので心が折れる前に社長に相談してみようと考えています。
ただの甘えと言われるかもしれません。私がもっと要領よく子育てや家事と仕事を両立できればなんの問題もないかもしれません。
けど毎日バタバタしてすぎてゆく毎日で息抜きもできず楽しめていません。
厳しい意見も受け止めます。
社長にどのように交渉したら良いかもアドバイスもらえたら幸いです。

タグ

No.3743844 23/02/28 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.9 23/03/01 13:15
匿名さん3 

主です。
有給ないのは暗黙の了解みたいな感じになってます。その分子供の発熱や行事の際は嫌な顔せず休ませてくれます。

ネットスーパーなんてあるんですね!近くのスーパーが対応してるのか調べてみます。ありがとうございます。

冷蔵庫は子供と2人なので小さめです。いま買い替える余裕はないですが、いつか壊れて買い替えるときがきたら大きめのものを買うことを検討します!

子供が寝たあとは後回しにしていた家事をしたりでなかなか。。

休暇の相談は週6(土曜日出勤の週)をどこか平日休みがほしいですといった感じでいいのでしょうか…理由は?と聞かれたら素直に家事育児との両立が…と言っていいものでしょうか?
社会人として非常識と思われますかね…

No.8 23/03/01 10:36
通りすがりさん8 

有給がない、って違法だけど…その会社は大丈夫なの???
 
あと、ネットスーパーは、
時間帯的に難しいかな…?
コープとかは、生鮮食品も置き配してくれると思うのだけど…。

冷蔵庫は、大きい?
冷蔵庫を大きくして
ストックを増やす…という方法もあるかも。

あと、休暇の相談はダメ元でしてみると良いと思うよ。タイミングを見計らって。

あと、自分の時間は、なかなか難しいよね。
子どもが寝たあと…しか持てないかな。





No.7 23/03/01 08:52
匿名さん3 

主です。
子供は現在4歳ですが、預けれるのは保育園のみなので息抜きできる時間を確保できません。。

No.5 23/02/28 17:31
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

子育てはそういうものなんですよ。せめて三年頑張れば 息抜きができるようになります。

No.4 23/02/28 15:34
匿名さん3 

主です。
書き漏れがありました。有給は無い会社です。入社の際にそう言われております。

No.3 23/02/28 15:33
匿名さん3 

主です。
お礼の返信の仕方がわからない為、回答欄から返信させていただきます。

平日はなるべく食材や日用品を切らさないように工夫してみます。それでも買い物が必要になれば保育園のお迎え後に子供と一緒に行くようにしてみます。
そして息抜きですが、ひとりの時間がまったくありません。みなさんどのように時間を確保していますか?通院はその都度休みをもらうなり遅刻早退をさせていただくのが最善でしょうか?

No.2 23/02/28 14:48
匿名さん2 

17時に終わるなら仕事の後に買い物行けませんか?
私の職場の人フルタイム多いんで、みんな仕事終わった後保育園迎え行って買い物して帰るパターン多いです。
土曜出勤の度に平日休ほしいって言っても突っぱねられて、いづらくなって辞めるはめになったらもったいないんで、どうしても体調悪いとか用事がある時だけ有給使うほうが良いと思います。

No.1 23/02/28 14:41
匿名さん1 

食材が尽きてくる週半分位を
宅食にして日用品は切らさないよう
多めにストックしておいたら
どうでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧