5年生のパソコンについて。 今、学校ではゲーミングpcが流行っています。息子は…

回答5 + お礼2 HIT数 234 あ+ あ-


2023/03/01 04:11(更新日時)

5年生のパソコンについて。
今、学校ではゲーミングpcが流行っています。息子は持っていなくて、欲しい欲しいと言ってきました。
でも、私は、みんなが持っているわけじゃないんでしょ?と言いました。その日の翌日、友達のMくんの家に息子がHくんと遊びに行ったんですが、私も本当に持っているのか見るために行きました。
すると、Mくんがゲーミングpcと周りにデスクトップみたいなやつがあって、それにHくんもSwitchみたいなゲーム機で通信みたいなことをして、3DSしか持っていない息子がひとりぼっちになっていました。
そこで私は帰ったのですが、調べてみたらMくんのパソコンは、30万円くらいのものでした。Hくんのは調べていませんが。その50分後、息子が泣きながら帰ってきて、遊んでくれなかった、と言っていました。息子は3DSしか持っていないので・・・私も1986年ごろからファミコン、PCエンジン、プレステ
などと遊んできましたが、その頃は一人でやることが多かったです。やっぱり、インターネットとかの技術も発展してますし、新しいPCを買ってあげるべきなのでしょうか・・・流石に子供に30万円は高すぎるので、息子と相談しながらやっていきたいのですが、どうするといいのでしょうか・・・

No.3743948 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 2023-02-28 18:17
匿名さん4 ( )

ゲーミングパソコンがどうのSwitchがどうのって問題じゃない気がします。

どのゲームで遊んでるか?フォートナイトやエイペックスなら

Switchやプレステ5か4でも問題無いと思いますよ。

あとその辺りのゲームで遊ぶならインターネットの環境も必須ですんで

eスポーツの選手か何かを目指すのであればゲーミングパソコンを与えるのは良いかと思いますが

小学生が皆でゲームやる程度ならそんなもんいりません。

No.2 2023-02-28 17:31
匿名さん2 ( )

お父さんがこういうの好きなタイプだと本当はいいんだよね
価値観が子供と合うから
お母さんだと理解できない事は理解しないから子供はどんどん置いていかれるんだよ
正直、それくらい買ってあげたらいいのにと思います

No.1 2023-02-28 17:27
匿名さん1 ( )

うわ〜…結構悩むねそれ
とりあえず僕としては
3DSはもうサービス終了が
近付いてるらしいから、息子さんを思うと
新しいゲーム機器は買うべきかもとは思う。

Switchは使った事あるので
メリットとデメリット書きますね

メリット
一台で複数人とゲームができる
時間制限を付けれる
無料ダウンロード出来るゲームがある

デメリット
プランとか色々あるので
加入などするならお金はそこそこかかる
画質・画面の動きがカクカク
使い過ぎると裏面が焦げる
とにかくお金がかかる。
3DSの倍はかかります

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うわ〜…結構悩むねそれ
とりあえず僕としては
3DSはもうサービス終了が
近付いてるらしいから、息子さんを思うと
新しいゲーム機器は買うべきかもとは思う。

Switchは使った事あるので
メリットとデメリット書きますね

メリット
一台で複数人とゲームができる
時間制限を付けれる
無料ダウンロード出来るゲームがある

デメリット
プランとか色々あるので
加入などするならお金はそこそこかかる
画質・画面の動きがカクカク
使い過ぎると裏面が焦げる
とにかくお金がかかる。
3DSの倍はかかります

No.2

お父さんがこういうの好きなタイプだと本当はいいんだよね
価値観が子供と合うから
お母さんだと理解できない事は理解しないから子供はどんどん置いていかれるんだよ
正直、それくらい買ってあげたらいいのにと思います

No.3

いやーーー永遠の課題ですよね。
まわりと同じならいいってわけじゃないし、でも持ち物で仲間外れになるのも可哀想だし。

私なら、PCは買わないけど、誕生日かなにかのタイミングでswitchは買うかな。
甘いほうなので、ちょっとしたごほうびにかこつけてしまうかも(苦笑
3DSはもう修理すらできなくなるし、ちょうどいい頃合いということで。

No.4

ゲーミングパソコンがどうのSwitchがどうのって問題じゃない気がします。

どのゲームで遊んでるか?フォートナイトやエイペックスなら

Switchやプレステ5か4でも問題無いと思いますよ。

あとその辺りのゲームで遊ぶならインターネットの環境も必須ですんで

eスポーツの選手か何かを目指すのであればゲーミングパソコンを与えるのは良いかと思いますが

小学生が皆でゲームやる程度ならそんなもんいりません。

No.5

SwitchだとFPSが低いので、プレステ5を買うことにしました!
近所の店に大量にあるので、来月の誕生日にあげます!
それまでは3DSで我慢、高校入学したらゲーミングPC買います!

No.6

あ、あと3DSは25000円(2012年に価格改定で15000円ですので、まあ実質倍の値段ですが)倍ではないです。(発売当時の話)

No.7

>>6
地域のアプライドとかは、ありませんか?。
何もデスクトップじゃなくても、中古ノートPCでも
20000円程度の本体ぐらい安い方ですから、
光ファイバーさえ繋がりさえすれば、問題無いと
思います。後は徐々に必要な備品を少しずつ
購入してからでも、遅くありませんから。

その方向で検討してみてはどうですか?。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧