注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

自分の両親の結婚には愛がほとんどありませんでした。本人たちもそれを認めています。…

回答7 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/03/02 21:22(更新日時)

自分の両親の結婚には愛がほとんどありませんでした。本人たちもそれを認めています。2人とも30代になって結婚を考え初めて焦っており、お見合いで出会って何となく条件が良かったため2週間ちょっとというハイスピードで結婚しました。母は専業主婦で家事育児担当、父はサラリーマンで仕事担当です。夫婦が会話しているのは1日の間で合計5~10分くらいです。(父が会話を嫌う人なので)私は一人っ子で、夕食時以外基本的に全員個食、一緒に食べる時も会話はほぼなしです。最後に家族で旅行に行ったのは7年か8年前です。これから行く予定もありませんし、行きたいと行ってももう連れていってくれません。(私は当時小学校高学年でした)家族なのに寂しいなと思うのですが、両親は全く気にしていないようだし、家族はそんなものだと思っているらしいです。でも私は嫌です。両親のことは大好きだから、3人でお出かけがしたいし会話もたくさんしたいんです。以前同じような内容で相談したことがあるのですが、夫婦はそれでいいと思っているんだからあなたが口を挟むことではないしあなたのは無い物ねだりだとか今の家が嫌なら一人暮らししろと言われました。でも私だって家族の一員です。3人で家族なのに私だけこんな家庭は嫌だと思うことは許されないんですか。文句があるなら今の家庭は捨てて自分で新しい家庭を作らなければならないんですか。

No.3744092 23/02/28 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/28 20:38
匿名さん1 

あなた達夫婦が産んだんでしょ、夫婦が良いと思ってても私は良いと思ってないし2人に一緒に出かけてほしいわけじゃない、3人で出かけたいんだ。というのを説明しましょう。不満なら出てけと言うけど、不満なら産むなって話ですよ。愛がないとか、親が言って良いセリフではないです。親としての自覚が足りないです。主さんには悪いですがとことん自己中ですね。多分アスペ的です。

No.2 23/02/28 20:44
匿名さん2 

そんなご両親なのに、主さんはご両親のことは大好きってすごく素敵だなと思います。
「主さんが口を挟むことではない」ということではなく、いくら口を挟んでも、ご両親は今までのスタイルを変えてはくれないんじゃないですか。だから、主さんの満たされない思いは、やはり自分が家庭を持った時に実現させるしかないのではないでしょうか。

No.3 23/02/28 20:51
匿名さん3 

願ったところで夫婦の仲が目覚ましく変わることなんて不可能なので、主さんの希望はあるのでしょうが願っても叶わないものって世の中にはたくさんあるんですよ。

両親が好きだと思えるって親からは愛されていたからなんじゃないですか。家族に愛がないわけじゃないですよね。

離婚せずに両親揃っているって片親の私から見たら羨ましいことです。自分は持っているんだと気づくことは大事です。

どうしても家族旅行が夢だというならば旅行をプレゼントして3人で一緒に行ってもらいたいと懇願してみたらどうですか。大好きな両親ならば親孝行してあげてください。

No.4 23/02/28 21:37
匿名さん4 

それでも家族
テレビドラマのような家族でなくても 家族愛はあると思うよ・・
口数が少ないだけど 絆はあると思う・・

No.5 23/02/28 22:15
匿名さん5 

>両親の結婚には愛がほとんどありませんでした。
>お見合いで出会って何となく条件が良かったため
>2週間ちょっとというハイスピードで結婚しました。

それは始まりが恋愛キッカケじゃなかった、というだけで。

10数年も連れそって、お子さんも両親が好きと言える子に育っていて、短い会話でも事足りているなら、愛も絆もあると思いますよ。

孤食が寂しいのは分かります。
なら主さんが、手料理を作って、両親をもてなして団欒を作りましょうよ。

ぜひやってみてください。

No.6 23/02/28 22:21
匿名さん6 ( 10代 )

両親があまり仲良くないところが俺の家庭と似ていると思いました。俺が生まれる前から別居してたってこっそり読んだ手帳に書いてあったから。父親と母親が二人揃っているのが珍しいことでした。結婚指輪も見たことがないです。まぁ、もう片親になったんですけどけども。自分語りすみません。

No.7 23/03/02 21:22
通りすがりさん7 

確かに寂しいですよね。
親は自分達のことより子供の気持ちを考えて、夏休みには家族旅行とかする人が多いのですが。
主さんの両親は母性父性が薄いのね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧