注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は製造業の仕事をしていますが、 最近、生産数が少ない為派遣切りがあります。 …

回答5 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 16:54(更新日時)

私は製造業の仕事をしていますが、
最近、生産数が少ない為派遣切りがあります。
自分は正社員として働いていますが
今の会社に不安でいっぱいです
ちょっとしたことで節約しろ!無駄にするな!
確かに今までに再利用できるものをそのまま捨ててきていましたから、大切な事だと思います。
ですが、派遣切りが最近ひどく、50人近く切られています。
戦力の人も切られ、これからやっていけるのか不安です。
しかも、派遣切りの人選をしてる人が
現場のことを何も考えず自分の好き嫌いで決めています。
これは社員みんなが不安がっています。
これから自分はどうすればいいだろうと考えた時、
今のうちに資格を取得するべきかと考えました。
今の時代、転職に必要な資格は何があるでしょうか?
これから持ってて転職に有利な資格があれば教えて下さい。



タグ

No.3744118 23/02/28 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/28 21:05
匿名さん1 

国家資格でないと意味ないけど 1級・1種 でないと仕事はないと思う。

No.2 23/02/28 21:07
匿名さん2 

宅地建物取引士→不動産販売。

No.3 23/02/28 21:39
匿名さん3 

衛生管理者
防火責任者
電験三種
技能検定

No.4 23/02/28 21:53
匿名さん4 

製造業の職歴を生かすならNo.3の方の回答通りかと。
未経験なら介護士・介護福祉士あたりは難関資格ではないから取りやすい&人手不足な業界なので就職しやすい(但し精神的&体力的に楽な仕事ではない)。
宅建は資格を取ったとしても、就職の際、ある程度の年齢だと実務経験を問われる&仮に就職できたとしても営業ノルマとの戦いです。

No.5 23/03/01 16:54
匿名さん5 

社会保険労務士

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧