注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

snsやらない人って一切興味無い感じなんですか?小学生の頃から3DSの投稿サイト…

回答3 + お礼3 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 21:30(更新日時)

snsやらない人って一切興味無い感じなんですか?小学生の頃から3DSの投稿サイトに没頭していたり、中学生からTwitterやInstagramをずっと続けていますが人間関係で色々あって人の目が嫌になり、辞めたいと思いつつもついついフォロー数やいいねしなくてはと投稿を覗いてしまいます。
承認欲求が止まらなくてみんな私の事どう思ってるかとか好きかとかもう嫌いかとか考えてもしもう嫌われてどうしよう。とプライドの高さで1人になると考えが止まらなくて趣味や音楽すら聞けないくらい落ち着かなくなってしまいます。
仁式過剰なのはわかっているけど、Twitterで自暴自棄になってしまったり、好きな人に引き止められて嬉しくなったりと踏ん切りがつきません。楽しいこともたくさんあるけど、嫌なことがあってからダサくないかとかフォロワーが多い相互に嫌われたとかリムられてないかとか考え過ぎて物凄いsns疲れを感じます
中学生頃から出かけたり思ったりすることをネットに発信して私を注目して、色んな人に見てほしいと思っていたためオフラインだとつまらないと思ってしまいます。
いいね数やフォロワーが全てだと思ってました
もう、そんな考えはやめて忘れてリアルの世界で生きていきたいです。そもそもsnsやっていない側の人間になりたかったと毎日後悔していますsnsやっていない人になる方法、やっていない間などのアドバイスをください

No.3744144 23/02/28 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/28 22:03
匿名さん1 

SNSはTwitterを見るくらいですね。
SNSで人に何かを見せるほどのキラキラした人生を送っていないので、発信することはないですね。
揉め事に巻きこまれることもないので楽ですよ。無理なく生きるのが1番です。

No.2 23/02/28 22:20
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

これも一種のSNSのような気もしますが、私はTwitterやInstagramとかしてません。LINEもトークだけ使います。
SNS世代の人って大変ですねぇ、おばちゃんの私は興味ある人のTwitterをたまーに除く程度です。いいねボタン押したことないし誰もフォローしてません。
SNSしてないと学校内で浮いた存在になったりするんでしょうか。いいねとフォロワー数が多い人がスクールカースト上位なんでしょうか。
私からすると一般人がどこどこで誰となんたらを食べただの、映え写真だの、全く興味ありません。「へえええースゴイネーヨカッタネー」で終了です。
言いたい事や伝えたいことがあるならこのサイトを利用すればいいんだし。
ぶっちゃけTwitterやインスタグラムで投稿とか面倒くさそう。投稿する暇があれば家でゲームしたい。投稿したらポジコメもくるかもだけどアンチコメもありそう。私のことを理解してくれている親や主人や仲の良い友人に言ったりメールしたりして現実で承認欲求満たす。
そんな感じです。

No.3 23/03/01 19:19
通りすがりさん3 

ゲームとかしまくってみたら?
ハマればSNSとかあんましなくなるかもよ

No.4 23/03/01 21:27
お礼

>> 1 SNSはTwitterを見るくらいですね。 SNSで人に何かを見せるほどのキラキラした人生を送っていないので、発信することはないですね。 … 思えば今までsnsのリスクを考えていませんでした。ありがとうございます、参考します

No.5 23/03/01 21:29
お礼

>> 2 これも一種のSNSのような気もしますが、私はTwitterやInstagramとかしてません。LINEもトークだけ使います。 SNS世代の… ありがとうございます
確かにsns辞めてから知人と深く関わるようになり、現実で頑張れるようになりました
参考にさせて頂きます……!

No.6 23/03/01 21:30
お礼

>> 3 ゲームとかしまくってみたら? ハマればSNSとかあんましなくなるかもよ snsを嫌になった直後は現実逃避にずっとゲームしていました
確かにその時は嫌なことを忘れられていたし気にしていませんでした
もっとほかの事に目を向けてみます、ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧