自分がアスペルガーに当てはまり過ぎて悩んでいましたが、本物を目の当たりにして自分…

回答11 + お礼7 HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 15:00(更新日時)

自分がアスペルガーに当てはまり過ぎて悩んでいましたが、本物を目の当たりにして自分は普通かもと思えてきた。
それでもすべて該当してしまいます。
自分も一度診断にいくべきでしょうか?

No.3744547 23/03/01 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/01 13:38
匿名さん1 

行くべき、というほどではありませんが、ずっと気になっているなら一度診断してもらったらいいと思います。

No.2 23/03/01 13:38
匿名さん2 

本物を目にして、自分は普通だと思えたなら普通なんだと思いますよ
本当にあなたがアスペルガーであるなら、そんなこと思うのだろうかと思います

No.3 23/03/01 13:41
お礼

>> 1 行くべき、というほどではありませんが、ずっと気になっているなら一度診断してもらったらいいと思います。 小さい頃から変な人と言われるし社会に出てもうまくいきません。

No.4 23/03/01 13:44
匿名さん4 

悩むなら、まだマシだと思う。アスペは本当に千差万別で個人差が激しすぎるし、状態が重い人ほど自覚ない人が多い。

IQが高いアスペと低いアスペで困るところが大きく異なるから、主が困ってるなら相談しに行ってもいいかも。

本物のアスペ

という言い方をする気持ち、凄くわかるよ。

アイツらは一線超えてるよね

No.5 23/03/01 13:47
お礼

>> 2 本物を目にして、自分は普通だと思えたなら普通なんだと思いますよ 本当にあなたがアスペルガーであるなら、そんなこと思うのだろうかと思います 確かに本物は、障害とか心の病気を笑って、
「可哀想な人間もいるんですね!僕は正常なんで気持ちがわかりません」
と皆の前でいい放ち、普段から奇怪な行動をして皆から怖がられているし周りからドン引かれていました。
本物は自覚がないかもしれませんよね。
自分は普通ならいいな。

No.6 23/03/01 13:47
匿名さん6 

障害は本人が生きにくいかどうか、がほとんどすべてです。
主さんの場合ある程度の歳までちゃんと健常者枠で成長してるので、あとは主さんがどう思うか。
生きにくくないならいいですが、生きにくいと感じるなら診断を受けることで対策がわかって楽になる部分もあるかもしれませんよ。

No.7 23/03/01 13:48
匿名さん7 

本物のアスペは 凄いよね。体力気力奪われます。
自分の上を行く アスペさんをみれば
自分のレベルがどの程度か、わかってくるよね。

No.8 23/03/01 13:50
お礼

>> 4 悩むなら、まだマシだと思う。アスペは本当に千差万別で個人差が激しすぎるし、状態が重い人ほど自覚ない人が多い。 IQが高いアスペと低いア… もしかしたら自分はグレーとかで、悩むだけマシだと思いますが社会に馴染めず、弾かれるため昔から悩み続けてはいます。
ですがその本物と思う対象者がアスペルガーかはわかりませんがそれこそかなりやばい本物を見ると、重度なのか、本当にこれこそが、なのか理解ができません。

No.9 23/03/01 13:54
お礼

>> 6 障害は本人が生きにくいかどうか、がほとんどすべてです。 主さんの場合ある程度の歳までちゃんと健常者枠で成長してるので、あとは主さんがどう思… かなり生きにくいです。
思い込みではなく変な人だと他人から必ず言われ、いつも一人でいます。
孤独が好きな反面、なんで会話とか生活とかいろいろおかしいのかなと悩み続けています。
片親で親からはモラハラ、殴られて育ち、いつもお前だけ頭おかしいと育てられ縁を切り逃亡しました。そのため家族もいません。

No.10 23/03/01 13:57
お礼

>> 7 本物のアスペは 凄いよね。体力気力奪われます。 自分の上を行く アスペさんをみれば 自分のレベルがどの程度か、わかってくるよね。 そうなんです。
体力も精神もおかしくなりますね。
なので変わり者とされる自分は周りからえ?みたいに思われる事が多々あって周りに引かれやすいですが、他人をいきなり攻撃したり害を与えることはないので普通なんではとも考えます。
実際他人に、害は与えてるかないかはわからないですが。

No.11 23/03/01 14:14
匿名さん11 

どんなところが自閉スペクトラム症に当てはまりますか?

主さんの場合は育った環境の問題もあるのかなと感じます。

No.12 23/03/01 14:17
匿名さん7 

変わり物な自分を好きになると良いかも。主さんの個性でもあるし そんな酷くなさそうだから、開き直ると良さそう。

No.13 23/03/01 14:22
お礼

>> 11 どんなところが自閉スペクトラム症に当てはまりますか? 主さんの場合は育った環境の問題もあるのかなと感じます。 こだわりが強い、言葉が理解できない、他者とのコミュニケーションの必要性を感じない、会話のテンポが遅れるし噛み合わず円満を保てない、話題作りが嫌、常に関わりを遮断する、イレギュラーがあると不安定になり逃げ出すか焦る、物音や雑談に恐怖心がすごく繰り返される音などを聞くと吐くか追い詰められた気持ちになる、興味あるものだけすごく得意でその他は欠落してて興味ない、掃除かかなり好きです。転職は繰り返してます、大袈裟ではなく50回は軽く越えてます。人間関係が築けません。一度没頭できた仕事で6年いましたが倒産でそれからうまくいきません。

No.14 23/03/01 14:24
お礼

>> 12 変わり物な自分を好きになると良いかも。主さんの個性でもあるし そんな酷くなさそうだから、開き直ると良さそう。 そうなるといいですが、楽しい変わり者と違和感しかない変わり者だと本人も普通にしてるだけなので辛いものがあります。
自分を好きになりたいです。

No.15 23/03/01 15:31
匿名さん11 

言葉が理解できないとなると境界知能で自閉スペクトラム症かもしれないですね。

境界知能も調べてみて下さい。

6ヶ月通院をすると障害者手帳を申請することが出来るので、何でも無かったらそれで良しとして絶対に病院に行った方が良いですよ。

No.16 23/03/01 15:37
匿名さん16 

発達障害の程度は人それぞれなんですよ。あなたが見た発達障害者がたまたま偏りの強い方たちだったら?って考えるとどうですか?発達障害の診断検査をしてみたいと悩んでいるならしてみる事をおすすめします。

No.17 23/03/02 13:34
匿名さん17 

アスペもあるかもですが
ACもあるのではないですか
虐待された経験が..。

子供らしい環境を
ご両親が整えられなかった。
悲しみ、愛情を貰えなかったら
心の傷トラウマになります。

大人になり
人との絆やコミュニケーション
仕事、恋愛関係も上手く築けない
構築出来ずらいとかなりやすいから

No.18 23/03/03 15:00
通りすがりさん18 

グレーゾーンなんでしょうね。
健常者と発達どちらとも言えるのでとても生きにくいと思います。健常者の中にいれば浮くと思いますが、発達の中にいればそれはそれで浮くでしょう。

私も発達障害者向けの就労支援にいましたが、やはり健常者寄りの方から辞めていきました。突き抜けた発達障害を目の当たりにすると自分がまともにみえると思います。

言い方は悪いですが、突き抜けた発達障害者が集まった施設は動物園状態です。話が通じる相手ではありません。悪気なく平然と人の心を破壊していきます。本人には自覚がなく、至って真面目に過ごしているだけなので治る事はなく救われません。思った事を言っただけ、むしろ相手の為にと思って行動したつもりが全て裏目に出てしまったりします。私もやってしまった事があります。

気付いた人はとにかく黙り込み人と交流しなくなります(自分の考えが他人にとっては非常識であり口を開けば人を傷つけてしまう為)

今は私を含め、大半がコンピュータ関係の仕事に就いています。この仕事に関しては分野にもよりますが9割方アスペルガー傾向のある方がやっていると思われます。人間性無視で能力だけで飼われているという感じです。ずっと独り言を言っている人がいたり、寝癖のままパジャマのような格好で出勤してくる人がいたりと凄い環境です。人と接する仕事はまず無理でしょうね。私も他のメンバーとは事務的な連絡をするのみでプライベートの会話は一切ありません。私も酷い方だと思いますが、この中にいると自分がまるで普通の人間なのではないかと錯覚します。

居場所がなくて本当に辛いのはグレーゾーンだと思いますね。診断を受けて救われるかどうかは分かりませんが、手帳がありますと障害者枠の求人にも応募出来ますし税金面で負担が軽くなりますので取得しておいて損はないかと。主治医に御相談下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧