注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

他人の嫌がることをするやつ しかも何度言っても辞めないどころか 悪化している…

回答3 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 18:54(更新日時)

他人の嫌がることをするやつ
しかも何度言っても辞めないどころか
悪化しているやつと
今後はどう付き合っていきますか?
また、次に人間関係のトラブルあったら
どうしますか?

タグ

No.3744593 23/03/01 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/01 15:27
匿名さん1 

私は自分が嫌がることを何度言ってもやめない人は、断捨離のようにパッと関係を捨ててます。

最初はすごく勇気がいり、数年は耐えてましたが、ストレスで体に不調が出始めてしまったのでそれを機にもう仲良くすることは出来ない旨をはっきり伝えて切りました。

そしたらもうびっくりするくらいスッキリ!!
心が穏やかになり、何をしても前向きになりました。
天気が良ければそれだけで嬉しくてもう嫌な思いをしなくて良いんだ!と、
いかにその友達が自分にとって要らない存在だったのか気付けました。

ですが私の場合は病院に行くまで我慢してしまったので、その不調な面が慢性化してしまい、
10年経った今も少しストレスがあると、その症状が体に出る体質になってしまいました。
もちろんその友人とは縁切ってから一切かかわってませんが、体質が変わってしまったのです。

なので、主さんは私のようになる前に、我慢し過ぎず早く関係を切った方がいいと思います、!

No.2 23/03/01 18:46
匿名さん2 

そのうち主の心が爆発しそう。
そうなる前に断ち切った方が良いですよ。こういう人に対処法なんてありません。
身勝手で主に対する思いやりも配慮も何も感じない、そんな人と繋がり続けてもロクな目に遭わないです。それどころか悪縁は良縁を潰します。これが一番の実害で怖い事。
付き合いが長いですか?それだと断ち切るのも大変かもしれないけど、人の嫌がることをやめないどころか悪化するなんて、嫌がらせ以外の何ものでもないです。
自分の心が楽しくなる人と付き合うと人生違いますよ。

No.3 23/03/01 18:54
匿名さん3 

私は関係を切ります
関わりたくないから、、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧