今の会社でトータル10年、途中から 直接契約社員で毎年更新で5年勤務しています…

回答4 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 22:43(更新日時)

今の会社でトータル10年、途中から
直接契約社員で毎年更新で5年勤務しています
正社員希望でずっと言ってきましたが
部署の移動や会社の要望に応えて意欲的にやってきましたがなんだかんだなあなあで
なれない感じです。
会社的にも女性だし、子持ちだしなかなか
正社員にはする気も無さそうですので
今は諦めて無期雇用で現状維持で働こうと思っています。
すると今の部の上長がここは業務だから
正社員雇用に踏み込んでもらえないんじゃないか
営業に行って新規獲得して売上○○○万とか
成果を出して印象を良くして認めてもらうようにするのはどう?と言ってきました。

でも、この上長に正社員にする権限はないです。
推薦みたいに話してもらうのは可能かもしれませんが。

私的に感じたのは、営業に部署移動して
今より忙しくなり、
そのままなあなあになるんじゃないのかなと
思ってしまいました。
そして、売上がそこまでいかないから
なかなか社員は難しいかもねと、理由が出来る気がしましたが、この提案は気にかけて提案していただいてるのでしょうか。

私的には今以上に働いてもらい正社員になれるかもなれるかも詐欺に聞こえてしまいます。

また、この返事の仕方によっては
やる気がないと受け取られそうで(断ったら)
なんで返すこのが正解なのでしょうか。

タグ

No.3744665 23/03/01 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/01 17:50
匿名さん1 

そんな契約社員やらせといて正社員にしないって酷い会社ですね。人を物と同じようにしか考えてなさそう。本人に正社員なりたい意思がないなら別だろうけどね。しかも業績出せたら正社員にするって今のあなたの仕事否定されてるのと同じやん…

No.2 23/03/01 19:02
匿名さん2 

1年契約5回更新したら6年目から無期雇用に転換ですね

No.3 23/03/01 20:57
miki ( 30代 ♀ 43nVCd )

上長への返事に迷ってるんですね。
正社員への昇格に関しては実際会社によって考え方や難易度が異なるでしょう。
正社員になりたいだけならもしかしたら転職した方が早いかもしれません。

一番大切なのは主さんがどうしたいかです。
どうしても今の会社で正社員になりたいのならそうなれないことも覚悟した上でそうなれる可能性が最も高くなる行動をとりましょう。
もし十分に会社に貢献しているという自信があるなら「正社員にしてくれないなら辞める」という切り札を持って交渉するのも一つの手です。

残念ながら会社が自分をどう扱ってくれるかをコントロールすることはできません。
まずは自分がどうなりたいのかを考えてそうなれるような行動を選択していって下さい。
そして上手くいかない場合には方法を変えましょう。

人生を望みどおりにデザインしていくためには出来るだけ多くの選択肢から選ぶようにしていくといいですよ。

No.4 23/03/01 22:43
匿名さん4 

うちにもトータルで二十年くらいのパートや契約社員がいる
正社員になったら違う仕事をしないといけなくなるからそのままでいます
そんな大変かもしれない正社員の仕事がしたいですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧