注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

慰謝料と養育費について 去年第一子を出産したのですが、検査で夫の子ではない事が…

回答6 + お礼0 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
23/03/02 15:44(更新日時)

慰謝料と養育費について
去年第一子を出産したのですが、検査で夫の子ではない事が分かりました。
相手は私の職場の先輩で既婚者です(心当たりがそれしかないです…)
夫から離婚と慰謝料を求められましたが、先輩は家族と会社には内緒で済ませたいとの事です。
穏便に済ませるにはどうすればいいでしょうか?
慰謝料は誰が誰に払う事になるのでしょうか?
また離婚による夫との財産分与はどうなるのでしょうか?

タグ

No.3745212 23/03/02 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/02 12:32
通りすがりさん1 

浮気をして出来た子供なので、旦那さんが言ってる慰謝料は主さんと浮気相手にでしょうね。
主さんが浮気相手の分としての慰謝料まで準備出来るなら浮気相手の言う穏便に… も可能かと思いますが、そうで無いのならば無理でしょうね。
財産分与とは例えば何でしょう? 家とかですか?

No.2 23/03/02 12:33
匿名さん2 

会社の先輩に慰謝料と養育費請求するしかないんじゃ、?
払わないなら会社にも先輩家族も交えて話すと言う。
でも養育費はそのうち払わなくなる可能性があるから、個人間でやるより弁護士を通してちゃんと書類とか色々残してもらってやらないと、後からもっと泥沼になると思います。

No.3 23/03/02 12:35
匿名さん3 

>穏便に済ませるにはどうすればいいでしょうか?

穏便に済ませても良いと思ってもらえるほどの金を用意して頭を下げる。


>慰謝料は誰が誰に払う事になるのでしょうか?

主さん、不倫相手のどちらかもしくは両方がご主人に対して支払います。


>また離婚による夫との財産分与はどうなるのでしょうか?

婚姻期間中の財産においての権利を喪失するわけではないので、請求することが出来なくはないと思いますが、心情的に財産分与を求められたら、謝罪の意思がないと考えてしまうので、それ以上に慰謝料を上乗せする事になるのではないでしょうか。

穏便に済ませようと思っているのなら、当然ながら財産分与により自分が受け取る事が出来る権利は放棄し、相手に対して支払うべき財産分与があれば、慰謝料に加えて支払えば良いと思います。

養育費についての質問内容がありませんでしたが、ご主人が自分の子供でない子に対して、養育費を支払うことはないと考えるのが妥当でしょう。


No.4 23/03/02 13:19
匿名さん4 

主さんは無一文で出て行く。先輩には誰にも言わない代わりにご主人が納得するだけの慰謝料を払ってもらう。

お子さんは主さんが育てられるなら育て、無理なら施設にお願いする。

No.5 23/03/02 13:38
匿名さん5 

穏便に済ませたいのならそれなりのお金しかないでしょう。

慰謝料は、主さんと不倫相手の男性がご主人に払うものだと思います。
主さんだけでも、不倫相手だけでもなく、それぞれが払う。

財産分与は、主さんが慰謝料いくら払えるかでも変わる気がします。
慰謝料は慰謝料としてきちんと払えるのなら、財産分与は折半になるかもしれませんが、慰謝料を払えないのなら、不足分を財産分与から、ってパターンになりそう。

この他にも主さんは不倫相手の奥さんにも慰謝料払わないとですね。
養育費は不倫相手に請求出来ると思いますよ、親子関係がきちんと認められた上でなら。

No.6 23/03/02 15:44
匿名さん6 ( ♀ )

ご主人があまりに災難で可哀想です。ただ、それだけです。

穏便に済ませられないと思いますけど。

どこを見て穏便に済ませられると思うんだろか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧