さっき昼食を食べたお店でネズミを見てしまいました…どうすればいいですか? …
さっき昼食を食べたお店でネズミを見てしまいました…どうすればいいですか?
私は一番端のキッチンのすぐそばの一人用席に座ってお昼を食べていたのですが、どこからか現れたネズミが私のテーブルの上を走り抜けてキッチンの方に消えて行きました。
他のお客さんは全く反応しなかったので誰も気づかなかったのだと思います。
驚いて固まっていたら店員さんに謝罪されましたが、その場にいるのも怖くてすぐに代金だけ払って退出してしまいました。
食べ物を扱う場所ならどこでもネズミやゴキブリが出る可能性があることは理解していますが、たまに通う好きなお店だったのでとてもショックです。普段クレームなどは入れないのですが、お店に連絡などした方がいいのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
その感じなら店員さんもネズミに気づいていましたよね?
私なら、よっぽど何回も通ってるお気に入りの店でない限り、もう自分は二度と行かないようにするだけで、クレームやお店に連絡を入れることはしないと思います。
お店の人が驚いていなかったということは、多分今までもあったのだと思います。
すべての回答
前にチェーン店の居酒屋の畳席をネズミが走り回ったことがありますが、配膳していた女性店員さんは、ビビって逃げるし、客も避けたりして一瞬騒いだけど、ネズミがどこかに消えてしまい、その後、皆何事もなかったかのように、普通に飲み始めました。
酔っ払ってたから、そのまま飲んだし、クレームもしませんでしたが、2度とその店には行ってません。
わざわざクレームしなくても、もう行かなければ良いのでは?
私は評判のいいレストランに行って、何気に厨房見たらシェフが咥えタバコで鍋をふってました。
タバコの灰が入ってるかもしれない料理を食べてたのか?と思うと気持ち悪くなって二度と行かなくなりました。
店にと他の人にも伝えてません。クチコミにも書いてません。
自分が行かなきゃ良いだけかな?と思って
その感じなら店員さんもネズミに気づいていましたよね?
私なら、よっぽど何回も通ってるお気に入りの店でない限り、もう自分は二度と行かないようにするだけで、クレームやお店に連絡を入れることはしないと思います。
お店の人が驚いていなかったということは、多分今までもあったのだと思います。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧