注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

さっき昼食を食べたお店でネズミを見てしまいました…どうすればいいですか? …

回答8 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
23/03/02 15:05(更新日時)

さっき昼食を食べたお店でネズミを見てしまいました…どうすればいいですか?

私は一番端のキッチンのすぐそばの一人用席に座ってお昼を食べていたのですが、どこからか現れたネズミが私のテーブルの上を走り抜けてキッチンの方に消えて行きました。
他のお客さんは全く反応しなかったので誰も気づかなかったのだと思います。

驚いて固まっていたら店員さんに謝罪されましたが、その場にいるのも怖くてすぐに代金だけ払って退出してしまいました。

食べ物を扱う場所ならどこでもネズミやゴキブリが出る可能性があることは理解していますが、たまに通う好きなお店だったのでとてもショックです。普段クレームなどは入れないのですが、お店に連絡などした方がいいのでしょうか?

タグ

No.3745214 23/03/02 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-03-02 12:27
匿名さん1 ( )

削除投票

その感じなら店員さんもネズミに気づいていましたよね?
私なら、よっぽど何回も通ってるお気に入りの店でない限り、もう自分は二度と行かないようにするだけで、クレームやお店に連絡を入れることはしないと思います。
お店の人が驚いていなかったということは、多分今までもあったのだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/02 12:27
匿名さん1 

その感じなら店員さんもネズミに気づいていましたよね?
私なら、よっぽど何回も通ってるお気に入りの店でない限り、もう自分は二度と行かないようにするだけで、クレームやお店に連絡を入れることはしないと思います。
お店の人が驚いていなかったということは、多分今までもあったのだと思います。

No.2 23/03/02 12:37
匿名さん2 

お店にクレームはもう、謝罪を店頭で受けたようですのでよくないですかね?
今後そのお店に通うかは主様次第で。

No.3 23/03/02 12:39
匿名さん3 

あまり、気にしないかな。

食品扱う店舗があるビルとか店舗は体外いますよ。

普段は夜動くからたまたま見ないだけで

店が汚いとかじゃないんだよね。

No.4 23/03/02 12:40
匿名さん4 

私は評判のいいレストランに行って、何気に厨房見たらシェフが咥えタバコで鍋をふってました。

タバコの灰が入ってるかもしれない料理を食べてたのか?と思うと気持ち悪くなって二度と行かなくなりました。

店にと他の人にも伝えてません。クチコミにも書いてません。
自分が行かなきゃ良いだけかな?と思って

No.5 23/03/02 12:48
匿名さん5 

その店にもう行くことはないし、保健所にも通報しておきます。

No.6 23/03/02 12:52
匿名さん6 

前にチェーン店の居酒屋の畳席をネズミが走り回ったことがありますが、配膳していた女性店員さんは、ビビって逃げるし、客も避けたりして一瞬騒いだけど、ネズミがどこかに消えてしまい、その後、皆何事もなかったかのように、普通に飲み始めました。

酔っ払ってたから、そのまま飲んだし、クレームもしませんでしたが、2度とその店には行ってません。

わざわざクレームしなくても、もう行かなければ良いのでは?

No.7 23/03/02 14:02
匿名さん7 ( ♀ )

店員に謝罪されたのなら再度連絡しても、どうにもならないですね。
ネズミ出ないような対策をその後したのかの確認としてなら連絡していいと思います。

No.8 23/03/02 15:05
りなちむ(=^・^=) ( 10代 ♀ RawVCd )

だから飲食店は猫を飼わなきゃダメなんですよ!
猫さんならネズミを退治してくれるのに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧