注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

不快に感じることを言われたりされたりした時、もしくは相手に非は無くしょうがない状…

回答8 + お礼8 HIT数 560 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 00:00(更新日時)

不快に感じることを言われたりされたりした時、もしくは相手に非は無くしょうがない状況の時に 何日もその人に対して冷たく接する人ってどういう心理状況なんでしょう?

他の人には優しく接するのにその対象人物が現れると顔色が変わり、明らかに怒ってるよね?
という態度。

私は次の日には怒りも収まっているタイプなので気になりした。

23/03/03 00:00 追記
不快な事とは異性関係や金銭的など大多数が不快になる内容では無く
悪気もなく嫌な気持ちにさせる気は全くなかったけど失礼な事をしてしまった、(不快に感じない人も沢山いる)と仮定して下さい。

タグ

No.3745596 23/03/02 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/02 22:25
匿名さん1 

根に持つタイプ!

No.2 23/03/02 22:25
匿名さん2 

たしかに…何かのアレですかね…。
きっと仕事がたいへんなのかな?

No.3 23/03/02 22:34
お礼

>> 2 そう思いたいです..

No.4 23/03/02 22:35
お礼

>> 1 根に持つタイプ! 対策ありますかね?

No.5 23/03/02 22:38
匿名さん1 

主が気にしない事が一番よ!

No.6 23/03/02 23:08
匿名さん6 

不快なことをされて怒るのは理解できます。相手が謝罪したならともかく、謝罪の言葉もなかったら怒ります。

わたしも怒りが長引くタイプです。自分の中で悪い方に考えてしまう。脳内で嫌な記憶をループ再生してしまう。

たとえば、道を歩いていたら偶然ぶつかってしまった。お互いの不注意で、誰かが悪いわけではない。こういう状態のとき「相手がわざとぶつかって来た」「わたしをノロマだと思っている」みたいに実際にあった出来事から捻じ曲げて記憶してしまうことがあります。

そういうときは「いや、ぶつかったんだから、わたしも悪いよね」「相手に怪我がなくて良かった」と考え直すようにはしています。理由があって怒るのと八つ当たりは違いますからね。

No.7 23/03/02 23:14
匿名さん2 

流れを説明しないと…ズレやすくなる気がしますが…

No.8 23/03/02 23:16
通りすがりさん8 

>私は次の日には怒りも収まっているタイプ
主さんとは違って、1日経っても収まらないタイプってことでしょ。

嫌いになった、元々嫌いだったのが追い打ちを掛けた、関わりたくない、イラつくムカつくなどなど。

敵認定したってことかと。

No.9 23/03/02 23:17
お礼

>> 6 不快なことをされて怒るのは理解できます。相手が謝罪したならともかく、謝罪の言葉もなかったら怒ります。 わたしも怒りが長引くタイプです。… とても参考になります。悪い方に考えてしまうんですね。
明らかに怒っている態度を見せるのは、気付いて欲しいからですかね?
甘えているように感じます。
不快に感じたらすみません。

No.10 23/03/02 23:18
匿名さん10 

怒りがおさまってないんでしょうね
顔見る度に思い出して同じ空間にいる時間はずっと怒ってるんだと思います

No.11 23/03/02 23:24
お礼

>> 7 流れを説明しないと…ズレやすくなる気がしますが… 説明すると長くなるし、余計な回答が増えたり逆に話がズレるので。

No.12 23/03/02 23:26
お礼

>> 8 >私は次の日には怒りも収まっているタイプ 主さんとは違って、1日経っても収まらないタイプってことでしょ。 嫌いになった、元々嫌… 謝ったり褒めたりするとコロッと態度を変えて太陽のような笑顔をみせてきます。

No.13 23/03/02 23:28
お礼

>> 5 主が気にしない事が一番よ! 本当にその通りかもしれません!!
ありがとうございます

No.14 23/03/02 23:32
お礼

>> 10 怒りがおさまってないんでしょうね 顔見る度に思い出して同じ空間にいる時間はずっと怒ってるんだと思います 顔を見て思い出してしまうのですね..
一瞬で切り替えられるのがすごいです

No.15 23/03/02 23:35
匿名さん15 

謝ったなら別ですが、不快なことをされてもすぐに忘れられる人の方が少ないような気が…
態度に出さなくても根に持つ人もいますしね。
あからさまに態度に出すのは、怒っているという意思表示じゃないでしょうか。

No.16 23/03/02 23:40
お礼

>> 15 たしかにそうですね。よくよく考えたら私も態度には出さないだけで怒り自体は残っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧