注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

落ち込んでます。

回答8 + お礼3 HIT数 1498 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/05/05 13:01(更新日時)

私は、販売の仕事をしています。まだ入って60時間なんですけど、覚える事が多過ぎてテンパッてます。しかもレジ操作と閉めるの教えて貰って3回目にいきなりレジ閉め一人でしなきゃいけなくて凄いパニックになりました。普通まだなれてない人にレジ閉め一人で任せますか?店長は「みんなこのカリキュラムでこなしてるんですよ。」って言うんです↓↓長文スイマセンでした。

タグ

No.37460 06/05/05 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/05 01:08
通行人1 ( 10代 ♀ )

うちは慣れるまで先輩が隣で見ていましたよ!普通は慣れるまでは近くに誰かが居ると思いますよ(>_<)

No.2 06/05/05 01:19
夜海 ( ♀ bjYoc )

私も前に働いていた所、そんな感じでしたよ。初めての販売業だったので心配して質問したら、慣れるまで一緒にやってくれると面接で言ってもらえたので思いきって挑戦しました。…が、2日で5時間程度の説明で、3日目から1人で店番&レジ閉め。パニクりました。私も、今までの人は皆こうだったよ…と言われました。面接でちょっと話したくらいでレジ閉めすぐやらせるか?フツー!って私も思いましたが、人手不足と人件費削減なんですよね…きっと。主さんのスレ読んで、まさか同じ所?なんて思ってしまいました(・ω・;)

No.3 06/05/05 01:21
四つ葉 ( 30代 ♀ 6dmo )

習うより慣れろなんだそうで、
うちの仕事先もレジ研修一回か二回で独り立ちさせられてます。

まぁ…確かにこんな状態で必死に覚えた仕事ならそう簡単には忘れませんよね。
色んな意味で…f^_^;

主さんもがんばってくださいね!o(^-^)o

No.4 06/05/05 01:50
通行人4 ( ♀ )

もし、可能ならメモとかしてみたらどうでしょう。簡単なレジの絵とか自分で分かる程度の絵を書いたりして、レジの閉め方とか開け方とか先輩に聞いてメモして言えに帰ってからも時間がある時とかに読んで覚えるとか。私はレジ経験はありませんが、工場で機械操作してます。入って三か月目になりますが機械操作かなり難しいのでいちいちメモして覚えてます。主さんとは仕事内容は違いますけど、レジ打ちも機械と同じような感じですよね。先輩は機械操作って慣れるしかないよなんて言ってます。要はその機械にたくさん触って慣れていくしかないみたいです。主さんもいっぱいレジやって頑張って下さい☆o(^-^)o

No.5 06/05/05 07:01
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も3回目でレジ閉め一人でしましたよ(^_^;)かなり大変でした(^_^;)私は何回か残業して先輩に教えてもらいました(^O^)/主さんもレジ閉め覚えたいから残業させてくださいって言えばさせてくれるし、覚えれるから聞いてみるといいよ(^O^)がんばってねo(^-^)o

No.6 06/05/05 09:09
通行人6 ( ♀ )

わたしなんて1回教わっただけで2回目からひとりでやらされました。研修期間は給料安いのに、二日目からひとりっておかしくないか?!とかなり不満でした。なんのための研修期間なんだか(-_-#)おかげで研修期間終る頃にはなんでも出来るようになってました。今は教える立場になり、同じ思いさせないように精一杯教えていますが、みんなすぐ辞めちゃいます。きつすぎるんだよ、うちの職場は(^^;

No.7 06/05/05 10:04
お礼

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。メモ見ながらやってるんですけど、売り上げレシートの種類が多くて、書類に貼るのに、かなり時間がかかっちゃって、聞いたら、これ2回目ですよって言われちゃいました。覚え悪いのかなぁ。

No.8 06/05/05 12:15
通行人6 ( ♀ )

わかるー!いちいち『それ教えたよね?』とかゆう人いるよね~。うちにもいるけど、わたしは自分が言われたらやだから絶対言わないようにしてます。アナタも早く覚えてしまってマイペースで出来るようになったら楽になるよ。今が我慢時。頑張ってね(^o^)/

No.9 06/05/05 12:54
通行人9 

2回目だろうが3回目だろうが分からなければ聞くしかないと思います。
ていうかそんな事言う奴って何様?

分からないまま適当にやって取り返しつかない事になる方が大変ですから、「すみません~間違ったら大変ですからぁ(^-^)」って開き直って何度でも聞いていいと思いますよ。

No.10 06/05/05 12:59
お礼

>> 8 わかるー!いちいち『それ教えたよね?』とかゆう人いるよね~。うちにもいるけど、わたしは自分が言われたらやだから絶対言わないようにしてます。ア… ありがとうございます。自分なりに頑張ってみます。

No.11 06/05/05 13:01
お礼

>> 9 2回目だろうが3回目だろうが分からなければ聞くしかないと思います。 ていうかそんな事言う奴って何様? 分からないまま適当にやって取り返しつ… ありがとうございます。そうですね開き直りですね。お金扱う仕事は大変です。(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧