注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

職場のおばちゃん悪い人ではないんだろうけど 私が新人だから他の従業員に紹介する…

回答16 + お礼8 HIT数 959 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 17:28(更新日時)

職場のおばちゃん悪い人ではないんだろうけど
私が新人だから他の従業員に紹介するんだけどその時にわざわざ「新しい〇〇さんよ~〇歳で独身だし良い人いたら紹介してあげてな~」とか余計な事言い始めてやめて欲しいと思う。
いいとこもあるけど悪いとこが目立つ人…。

タグ

No.3746483 23/03/04 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/04 11:02
匿名さん1 

まあ、普通にセクハラですよね。

No.2 23/03/04 11:05
匿名さん2 

別に気になりません。

逆にその紹介のお陰で場が和みそうです。

それが迷惑と仰るなら、ちょっと付き合い辛い方なのかな?と思ってしまいますね。

No.3 23/03/04 11:19
お礼

>> 1 まあ、普通にセクハラですよね。 今だったら普通にセクハラとかモラハラとかって言われちゃうのに。

No.4 23/03/04 11:22
お礼

>> 2 別に気になりません。 逆にその紹介のお陰で場が和みそうです。 それが迷惑と仰るなら、ちょっと付き合い辛い方なのかな?と思ってしま… 貴方の方が付き合いづらそうですね。
その場が和むとして言われたほうの気持ちは一切考えないんですね。
失礼とか何も考えずに発言しそうですね…。
距離感全く図れない人そう。

No.5 23/03/04 11:24
匿名さん2 

うわ〜、それじゃ、その職場でやって行けないと思いますよ。

まぁ、別にいいですけど、頑張って下さい。

No.6 23/03/04 11:27
匿名さん6 

クセが強そうなおばちゃんだこと
仕事をしに来てるのに、大きなお世話よね

流せる所は流すようにしないと身も心もやられる
話が分かる上司がいるといいけど

No.7 23/03/04 11:27
お礼

>> 5 うわ〜、それじゃ、その職場でやって行けないと思いますよ。 まぁ、別にいいですけど、頑張って下さい。 あなたも気をつけたほうがいいよ。
距離感わかってなくて嫌われてそうだし。
他人事みたいに言ってるけど頑張ってな。

No.9 23/03/04 11:33
お礼

>> 6 クセが強そうなおばちゃんだこと 仕事をしに来てるのに、大きなお世話よね 流せる所は流すようにしないと身も心もやられる 話が分かる上… なんか48歳の娘さんがいるそうで。
私に年齢とか実家住みなのかとか聞いてくるので私も色々聞き返したんですけど
娘さんがいて結婚されてないそうで。
だから多分世話焼きたいのかなとは思うけど、正直独身とか結婚相手探してる~とか言いふらさないでほしいですね。
まあ私もスルーはしてるんですが。

No.10 23/03/04 11:40
匿名さん10 

私なら
良い人は頑張って自分で見つけますから、ソコ要らないですよーって笑いながらそのおばちゃんに言うかな?黙ってられない性分なんで😅
にしても、そのおばちゃん、要らぬ言葉ですよね。多分、悪意はなく逆にあなたに良かれと思ってるんでしょうけど、だから余計にタチが悪い、、。

No.11 23/03/04 11:40
お礼

>> 8 削除された回答 ねえあなたがした発言をそのまま返してるだけなんだけど、しつこくない?(笑)
あなたがした発言よ?なに感情的になってるの?煽られたくないなら最初から煽るなよ。
私がなにを頑張ってるとかしらないくせに私よりは頑張ってるとかよく言えるね、どっかで監視されてるのかな?遠くに居る人のこと見える能力でもあるの?
あなたに命令される筋合いはないのよ。
あなたも実らない努力やめたら?無理なので。

No.12 23/03/04 11:45
お礼

>> 10 私なら 良い人は頑張って自分で見つけますから、ソコ要らないですよーって笑いながらそのおばちゃんに言うかな?黙ってられない性分なんで😅 に… 私もそんな風に言えたらいいんですが、止めないから色々言われてしまうんでしょうね私。
でもほんとに悪気はなさそうで違うとこでは気をつかって色々声をかけてくれる人ではあるので
時々ちょっと余計なこと言っちゃうおしゃべりな方って感じですね。

No.13 23/03/04 11:47
経験者さん13 ( ♀ )

そのおばちゃんのことはそういう人だと
みんな認識してて話半分に聞いてそう。

○歳で独身だし〜の言葉でみんな主さんに対して
「やれやれ、気にしないでいいからね」と心の中で同情してると思う。

No.14 23/03/04 11:54
お礼

>> 13 やっぱスルーし続けるしかなさそうですね。
嫌だけど真面目に受け取ってばかりいても仕方ないですしね。
 
他の方は「まずどんな相手がいいのかが本人次第だからね」って笑って言ってましたね。
「私にも好みがあります!」って言えばよかったのかなー。

No.15 23/03/04 11:54
匿名さん10 

なるほどです。
色々声を掛けてくれる方なら、尚更、サラッと笑って、気を遣って下さるのはありがたいんですが、ソコ要らないんでー、又、自分で頑張りますねー(笑)或いは、もうちょい突っ込んで、プライベートは内緒にしといて下さいね(笑いながらシーッのポーズ付き)って
言えそうな気がしますが。ダメかな?

No.16 23/03/04 12:01
お礼

>> 15 仕事教えてくれる先輩ですし新人という立場もあったので中々言えなかったのですが
やはり一言でも言うべきだったのかなって思ってきました。
笑いながら言えば嫌味に感じ取りにくいだろうしそれでいて注意にもなっただろうし
気持ち表明は大事だなって思いましたね。
言えるように頑張ってみます。

No.17 23/03/04 12:08
匿名さん17 

たまにいるお節介なおばちゃんね。
悪い人ではないんだろうけど、うざい日が必ずある存在っていうか。

2番さんの和ませるはちょっと正解で、その場の誰も間に受けてないおばちゃんの迷惑サービスなんだよね。やめなよーとか、そーなんだーとか、へー、くらいの。突いてるネタが悪いだけで。

私が言われて嫌だとしたら、こう見えて○○歳でーす!なんて言われたら主さんみたいに嫌な気持ちになると思う。
人からしたら私が何歳だろうとどうでも良いだろうけど、私はご立腹なわけで。

人の嫌がる事は人にはわからないものです。私がその場にいても、誰か紹介しようとしたりもしないし。
いやだ笑、て流しましょ。

そんなおばちゃんに主さんも私もならなければ良いだけですよ。
私はそんなおばちゃんに会うと、悪い手本にしてる。

No.18 23/03/04 12:31
匿名さん18 

50歳以上のお婆ちゃんは皆んなそんなもんらですよ。いいじゃないですか受け流しておけば。お婆ちゃんなんだから仕方ないですよ。

No.20 23/03/04 14:54
匿名さん20 

おばちゃんとは余計な一言を添えてく生き物でありますね。
礼儀の正しいおばちゃんがいたらとても珍しいタイプなので、かわいがってあげましょう。

No.21 23/03/05 07:03
匿名さん21 

今の時代に珍しいですね。
マナーやエチケットの更新を10年20年もしてない。

No.22 23/03/05 11:17
通りすがりさん22 

話せる時に、お気遣い有り難いんですが、年齢と独身は宣伝しなくて大丈夫って言うとか…

No.23 23/03/05 16:39
匿名さん23 

人って知らず知らずに、相手との距離感を測りますので、愛想笑いで済ませていたら、頭に乗りそうですね。

あえて怒ったふりをして、距離感を分からせるのも手だと思いますよ。

No.24 23/03/05 17:28
匿名さん24 

労基署に通報‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧