注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

筋トレ、心身共に苦しいです。乗り越え方をご教示ください…。 現在ボクシング…

回答1 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 09:57(更新日時)

筋トレ、心身共に苦しいです。乗り越え方をご教示ください…。

現在ボクシングを学んでいます。
ど素人からのスタートでしたが、フォームもサマになってきたと褒めてもらえるようになりました。
ですが、体育会系でもなく、メンタル弱めな私は苦しいことが苦手です。

その中で筋トレは特に苦手で…
筋トレをしなくてもいいように、姿勢を気を付けたりストレッチをするなどして健康を保っているほどです。
ですが、基本的には運動不足ですので、格闘技となるとパワー不足で筋トレが必要と言われます。

なかなか筋トレに踏み込みません。すれば強くなれる、ということは分かってはいるのですがやはりきつくて、苦しくて。。
筋トレをもっと前向きに捉えられる考え方はありますでしょうか?また、トレーニング中に辛くなった時の切り替え方、乗り越え方はありますか?
他、運動経験をおありの方でしんどい時の乗り越え方でも構いません。

アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.3746970 23/03/05 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/05 01:34
匿名さん1 

一言で言うと
気持ち次第
目標や目的があればそれに向かって頑張れるけど
何にもやる理由がなくて漠然とやってるだけだとしたらそりゃそうなるよ
やりたい理由がないならやめなよ

No.2 23/03/05 09:57
お礼

>> 1 おはようございます。コメントありがとうございます!
今まで何をしても長続きできなくて、
壁に当たったら諦めてしまうことがほとんどでした。
続いた時は、友人の励ましや応援などで
モチベーションがどうにか保たれていました。
現在は引っ越ししてしまい周囲に人がおらず、
自分を奮い立たせないといけない状況です。

目標を、最近たててみました!
しかし、壁に当たってしまったら
「自分には無理かも」となってしまうのです。

気持ち次第というのは、
「無理かも」「つらい」を上回る、それ以上の感情で(?)
取り組むということでしょうか…?

目標は
「スパーリングが出来るようになりたい」
「痩せたい」くらいなのですが、
もっと詳細にイメージした方がいいのですかね💦

やり抜く力?
目標を立ててそれに向かって取り組むというのが
本当に続かなくて…
色々調べてみます!ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧