注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

Twitter始めて2日目だけど、 これから有名になれるのか、 同世代でも上…

回答3 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 20:10(更新日時)

Twitter始めて2日目だけど、
これから有名になれるのか、
同世代でも上手い人いて言い訳できない、
なんか夢叶わなそう。

自分なりの良さがあるって、頑張って描いたん
だからそんな事思っちゃいけないのだろうけど
頑張って描いても他の人と比べたらクソみたい
って思っちゃう。認めたくないけど

コミュ障かまちょが入っていい世界じゃなかった。

タグ

No.3747438 23/03/05 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/03/05 20:10
匿名さん3 

Twitter、絵はやってないのでよくわかりませんが…
やりたいことや夢のためにTwitterを始めたってすごいことだと思いますよ。
まだ2日目だからわからないことや不安もたくさんあると思いますが、自分を信じてがんばってくださいね。
頑張っている主さんも2さんも本当にすごいです。きっと魅力があります。
ご自身の作品はまず自分で愛してあげないと!

No.2 23/03/05 19:24
匿名さん2 

全く同じ状況です...TiktokをやめてTwitterに移りましたが、Tiktokで見るよりも多くの同世代の方、または年下の上手い方がいて、最近はもう心がズタボロです。お恥ずかしいですが自分はクラスで1番上手い!なんて思っていました。が、いざ世界を広くすると自分の実力は底辺中の底辺なんだと感じました...認めたくないのもとても分かります。自分だって...とか、認めたくないあまりに相手の方の絵のおかしい所をわざわざ見つけたりして、自分を安心させようとしています。ですが自分だって上手くなりたい、と思っているので、もう最近は感情殺してその人の塗り方とか参考にさせてもろてます笑。あくまで私の考え方です。投稿主様にこの対処法が合うかは分かりませんが、ネットから少し離れてみて自分の思うがままに描いてみたり、世界をもう少し狭くしてみてはどうですか?ネットは確かに色んな人がいて、自分より優れている人なんて星の数ほどいます。ですがそんな状況にずっと飲み込まれているのも辛くないですか?たまには周りの人なんて忘れて自分の世界にひたってみてはどうでしょう?それにたまには殻を被って視野を狭くしてみるのもいいんじゃないかなと思います。自己防衛のためと思ってやってみて下さい。(あくまで私個人の意見です。)もしお時間があるようでしたら、YouTubeで【⠀さいとうなおき】さんを調べてみてください。励まし、そして絵の上達法なんかを載せている方です。
投稿主様に幸あれ


以上、長文・自分語り失礼しました。

No.1 23/03/05 19:08
匿名さん1 

いいね欲しさに過激な発言や、倫理観に欠けた発言は控えとけよ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧