先日会社で更新の面談がありましたが、4月で辞めたいことを言えませんでした。 面…

回答1 + お礼1 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/03/06 05:55(更新日時)

先日会社で更新の面談がありましたが、4月で辞めたいことを言えませんでした。
面談の翌日に精神科に通っていて、会社に行くのもやっとな状況です。(2年前にも精神科に通っていました)ただ、通ったばかりなので診断書をもらえるとしてもまだ先になります。また、今の会社に通うのは難しくても働く意志はあるので職業訓練校に通うつもりです。
3月で更新をすると有給がもらえるので4月で辞めるけど出来ればほとんど有給に充てたいと考えています。5月まで伸ばすと途中から有給が終わり給料が減るため4月が望ましいです。
これらの内容を改めて相談したいのですが、怒られるでしょうか?
社員やリーダー、家族にさえも精神科に通っていることは言えていません。『なんで面談のときに辞めることを言わなかったの?』と聞かれても違う理由を話すしかありませんでした。(もちろんそれも嘘ではないです)
なので齟齬が出てこないようにそれも言うつもりなのですが、面談をした相手がかなり怖いと恐れられている人なので怒られないか心配です。
言えるのが早くて火曜日になります。電話をして相談があることを伝えて時間をとってもらうようにしたほうがいいでしょうか?

タグ

No.3747749 23/03/06 04:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/06 04:55
匿名さん1 

私の感覚だと、火曜に「やはり更新せずに辞めさせてください」と申し出るのが常識的な行動だと思います。

お金が欲しいのは分かりますが、契約更新は「これからも働きます」という契約です。「働かないけど給料をください」と申し出るのはちょっとどうかと思います。

No.2 23/03/06 05:55
お礼

>> 1 ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧