注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

脚が悪く、冷えが酷くて、お湯での温めに長時間かかってしまいます。 足湯やゴム湯…

回答4 + お礼1 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/03/07 00:55(更新日時)

脚が悪く、冷えが酷くて、お湯での温めに長時間かかってしまいます。
足湯やゴム湯たんぽを当てたりに長時間かかり、リハビリもおざなりになってしまうくらいです。
でも温めないと眠れなくて困っています。
ブリキ湯たんぽは体の都合上使えません。

タグ

No.3748434 23/03/07 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/03/07 00:55
匿名さん1 

ひょっとしたら、だたの冷え性ではないのかも。

鉄分不足による貧血や、膠原病、甲状腺の異常、自律神経失調症などの場合も、足が冷えたりするそうです。

もう一度、内科や血管外科などを受診してみたほうが、いいのでは?

なお、冷え性には、ビタミンB群やビタミンC、ビタミンEなどをとったほうがいいそうです。

あと、主様は、いままで、足のマッサージ器を試したことはありますか?

床に置くタイプ、ベッドで寝て使えるタイプなど、いろいろな種類の足のマッサージ器があります。

足をマッサージすると、物理的に血流がよくなるので、足の冷えもよくなる可能性があります。

No.4 23/03/07 00:49
匿名さん4 

ボクは1畳電気カーペットを敷布団カバーに入れ、掛布団の間に電気毛布を挟んで、両方の温度をこまめに調節しながら寝る。

No.3 23/03/07 00:44
匿名さん3 

いやーしんどいですね…。
電気毛布や電気式の湯たんぽはだめですか?
電気式なら準備が楽なので、時間は短縮できるかなと思うのですが。

持続時間が短いので主さんには合わないかもしれませんが、私はよくあずきカイロをあてて眠ります。
同じカイロなら普通のものよりも身体の中までじわっと温まる感じがします。

それと主さんに良いんじゃないかな?と思うのはお灸ですかね…
本格的なもぐさを自分で使うのは難しいですが、せんねん灸みたいなものなら簡単に使えます。
冷えにきくツボなんかも調べるとすぐに出てきます。

それから生姜。
乾燥させたり加熱した生姜は深部体温を上げますが、足をぱっと温めるなら生生姜がおすすめです。
生姜の薄切りをハチミツに漬け込んだものを、お湯で溶かして飲んでみるのはどうでしょう?
結果的に深部体温はさがりますが、手足の冷えを一時的に(入眠前に)あげるには有効だと思います。

ありふれたアイディアばかりで申し訳ないですが、としご参考になれば幸いです。
お大事にしてくださいね。

No.2 23/03/07 00:38
お礼

>> 1 捻挫や肉離れとかで足を痛めたり冷やしたりしすぎ、筋力が落ちています。

No.1 23/03/07 00:36
匿名さん1 

どうして足が冷えているんですか?

お医者さんから、診断はされたのですか?

  • << 2 捻挫や肉離れとかで足を痛めたり冷やしたりしすぎ、筋力が落ちています。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧