注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

女性って誰かと一緒にいないとダメなんでしょうか? みなさんの職場ではどうし…

回答7 + お礼6 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
23/03/10 19:05(更新日時)

女性って誰かと一緒にいないとダメなんでしょうか?

みなさんの職場ではどうしていますか??

入社して1ヶ月経つ職場で1人で気楽にやっていたけど、今月から入ってきたパートさんが後ろからついてきたり、じーっと見てきたり、他の親しい人と話していても真ん中に入り込んできたり気持ち悪い

もちろんみんなでワイワイ、いつも誰かと一緒じゃなきゃ嫌な女性も働いているんですけど、そういう子達で固まって働いたらいいのに、私みたいな1人で居たい暗いやつほど2人作業のポジションで、誰かと一緒に居たい人ほど1人作業の仕事を当てられてて、なんだかなーって思ってます。

仕事だから仕方がないんだけど、1人でもくもく作業だと思って入社したら意外と人と話したり息を合わせなきゃいけない作業ばかり、1日中誰かと一緒にいないといけなくて、毎日仕事が終わると頭が痛くて

仕事だから仕方がないけど、帰りくらい1人で気楽に帰りたいのに、今月から入ってきたパートさんがピタッと後ろをついてくる

みんなでワイワイ帰りたい人は、そういう人で集まって帰ったらいいのに

No.3748513 23/03/07 07:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/07 08:26
匿名さん1 

なるなる!わかるけど多少ね

そしたら主さんの知ってる人と仲良くしてもらえば良いじゃない!
仲良くなった所で主さんは静かにフェードアウトしたら
俺が良く使う手です(笑)
輪の中に入ったら静かにフェードアウトってね
俺は1人でいますね

No.2 23/03/07 09:07
匿名さん2 

なんか用ですか?って聞くと意外と離れてくれますよ。私も1人でいたいので割と関わりたくないオーラ出します。
もしかしたら主さんはついてくる子に愛想振りまいてしまっているのかな?話合わせちゃったりすると懐かれるので気をつけた方がいいですよ。

No.3 23/03/07 09:25
匿名さん3 

> 私みたいな1人で居たい暗いやつほど2人作業のポジションで、
上司が心配しているんだろうね
いつまでも1人だから。ある程度馴染んでほしいのかも。
>誰かと一緒に居たい人ほど1人作業の仕事を当てられてて
2人だと喋って仕事しないからあえて1人にしてるんじゃない?
上司の采配だね

私も馴れ合いたくない人なんだけど新人の時って仕事も慣れてないから先輩に聞くことありませんか?もう何もかも完璧に一人でこなせます?
ある程度距離を縮めておかないと、いざ困った時に誰も助けてくれませんよ
新人同士で仲良くするメリットもあると思う

No.4 23/03/07 09:26
匿名さん4 ( ♀ )

私1人でいたらわざわざグループに入るように言われてそこでいじめられた最悪でした

No.5 23/03/07 10:50
匿名さん5 ( ♀ )

私も人とは仕事以外離れてほしいから苦手と言うか嫌。私も2番さんとほぼ同じ。他に何かありますか?又午後もお願いしますとか言って、潔く離れます。




No.6 23/03/07 10:53
匿名さん4 ( ♀ )

>>3
多分かたんとそうでない人を組み合わせても難しいと思います…

No.7 23/03/07 20:27
匿名さん7 

主さんと同じです。

私は雑談をあまりせすに輪に入らず、淡々と仕事する人です。 ささっと終わらせて自主休憩。 マイペース。提出期限は厳守して報連相はきっちり行います。

昼食は社外で一人だから気楽。 

笑顔でご挨拶して毎日定時退社です。 

無遅刻無欠勤。 有給休暇は全部率先垂範して取得します。

仕事は目立たず静かに細く長くやるものだからです。

職場に馴染まず、極力輪に入っていかず、含み笑いでやり過ごす。 悪口は言わず。悪口に乗らず。煩わしい人間関係に苦戦しなくてすむ。

職場の中のポツンと一軒家が煩わしくなくて、とても居心地がいいです。

打ち合わせや会議では当てられない限り黙って時間が過ぎるのを待つ。

仕事が長続きするコツです。

No.8 23/03/10 18:53
お礼

>> 1 なるなる!わかるけど多少ね そしたら主さんの知ってる人と仲良くしてもらえば良いじゃない! 仲良くなった所で主さんは静かにフェードアウ… 回答ありがとうございます。

静かにフェードアウトっていいですね。少し心が軽くなりました。

No.9 23/03/10 18:54
お礼

>> 2 なんか用ですか?って聞くと意外と離れてくれますよ。私も1人でいたいので割と関わりたくないオーラ出します。 もしかしたら主さんはついてくる子… そうです。私はわりと愛想が良い方だと思います。どうしても人が集まってくるし、一緒に帰りたいと言われるし、あと断れないところがあります。ダメですね

No.10 23/03/10 19:00
お礼

>> 3 > 私みたいな1人で居たい暗いやつほど2人作業のポジションで、 上司が心配しているんだろうね いつまでも1人だから。ある程度馴染ん… 上司の采配ですか、なんか妙に納得しました😅

仕事は、今受け持っている仕事は完璧にこなせますが、新しい仕事を教えてもらうとなると、先輩や、私より早く入社した方に聞くこともあります。

たしかに自分のような考えでは、困った時に助けてもらえませんよね。

相談に書いたじーっと見てくる人とは、だんだん話せるようになりました。

No.11 23/03/10 19:01
お礼

>> 4 私1人でいたらわざわざグループに入るように言われてそこでいじめられた最悪でした 自分もそういうことが昔ありました💦嫌ですよね

No.12 23/03/10 19:02
お礼

>> 5 私も人とは仕事以外離れてほしいから苦手と言うか嫌。私も2番さんとほぼ同じ。他に何かありますか?又午後もお願いしますとか言って、潔く離れます。… 私もです💦正直うっとおしくなります

No.13 23/03/10 19:05
お礼

>> 7 主さんと同じです。 私は雑談をあまりせすに輪に入らず、淡々と仕事する人です。 ささっと終わらせて自主休憩。 マイペース。提出期限は… 私もです、、!!

仕事を長く続けていくために人とあまり関わりたくありません

悪口にも乗っかりたくありません

面倒なんです。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧