注目の話題
お客様に好意を持たれて困っています。 彼氏がいるのでお断りしたいのですが、そのお客様は上司のお友達なので、下手な断り方をして、上司と関係が悪くなったり、お
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく
彼氏との温泉旅行について、長文ですが聞いて下さい。 私は昔から温泉好きで、彼氏に一緒に行こうと何度も何度も誘ってやっと夢が叶ったのですが その時の予約は全て

3歳息子が情緒不安定。 もうすぐ出産を控えたママです。 下の子が産まれるせい…

回答9 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
23/03/08 18:43(更新日時)

3歳息子が情緒不安定。
もうすぐ出産を控えたママです。
下の子が産まれるせいなのか、3歳息子が情緒不安定になっていて朝になると「保育園行かない!」と大騒ぎ。
抱っこして何とか保育園連れていきますが、家から駐車場、駐車場から保育園まで15kgの子供を抱っこしてお腹が張ったりはしないですがきついです。旦那は朝早くに出るので頼れません。

寝る時になると泣きそうな顔になりながら「背中かゆい!」「足かゆい!」といきなり痒い痒いと騒ぎ出し今まで無くても平気だったのに「なんで僕の枕ないの?枕買ってよ!」と30分ほど騒いでから寝ます。旦那は寝かしつけは出来ないので先に寝てしまいます。

下の子が産まれることを「弟産まれるの嬉しい?」と聞くと「ヤダ!」と言います。

今の保育園も3歳までのクラスしかなく、4月から年長まで預かってもらえるこども園に転園するのでその不安もあるのかも知れません。

息子をなだめたり甘えさせたりしてますが、毎日毎日騒がれのできついです。
赤ちゃんが産まれたら落ち着くのでしょうか?

タグ

No.3748571 23/03/07 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/07 10:49
匿名さん1 

酷なことを言うようですが、今のまま赤ちゃんが産まれたらもっとひどくなるのでは、と思います。
今は不安なだけだけど、赤ちゃんが産まれたら物理的にママを取り上げられますからね。

対策としては何よりも、一に上の子二に上の子。三も四も上の子で、その次に赤ちゃん、という対応をすることだと思います。
そのためには寝かしつけができないとか言ってられない、ご主人の手助けが絶対に必要ですよ。
出産前は上の子のフォローはふたりがかりで、産後は下の子が泣いたらママではなくパパが行く、という体制です。

もうすぐ出産とのことですが、主さんはまだ産休には入れないのでしょうか?
もしもう産休に入っていらっしゃるのなら、保育園はお休みさせて一日中ママとべったり過ごす日を作ってあげてください。
寝かしつけのときはご主人には眠気を我慢してもらって、ふたりがかりで痒い手足にクリームやオイルを塗ってマッサージしてあげてください。
どれほど上の子が大切か、誰よりも愛しているかを言葉と態度で示してあげてください。

赤ちゃんが生まれてもママは自分を世界一好きなんだ、パパもママもすべてのことより自分を優先してくれるんだ、と信じたら、気持ちはかなり落ち着くと思います。

No.2 23/03/07 10:56
匿名さん2 ( ♀ )

辛いですね。主さんお疲れ様です。

いろんな子供がいると思います。このままずっと我儘で赤ちゃんに意地悪しようとしたり赤ちゃん返りしてしまう子も。だから慰めとしての1例でしかないのですが。。。


うちもお兄ちゃんが2歳半の時に下の子を出産しました。妊娠超初期(私も妊娠にはぎりぎり気づいていない頃)から急激に赤ちゃん返りが始まり、毎日毎日ずうっと保育園につけばギャン泣き、今までチャイルドシートで平気だった車の中では必ず抱っこをせがみ、それはまあひどかったです。ところがある日、本当に突然泣かずに保育園に行ったのです。ふはー珍しい!とゴキゲンで帰宅し妊婦健診に行ったら羊水減少が見つかり陣痛誘発して産んじゃいましょうと言われ即入院になりました。泣きましたよ。ああ入院するのが、弟が生まれるのがわかってたんだなって。お兄ちゃんにならなきゃって、お母さん困らせないようにしなきゃって、頑張って保育園行ったんだなって。

そこからはすっかりグズらなくなり、入院中も私がいなくても泣くことなく過ごしたようです。意地悪したのも1度くらい。

こんなこともあるので、主さんのお兄ちゃんもそうなってくれたらいいな。

No.3 23/03/07 11:18
匿名さん2 ( ♀ )

2です。何度もすみません。補足です。

産後は1さんおっしゃる通り「お母さんを取られた!」となるんじゃないかということを懸念して、お兄ちゃんが保育園に行っている間に赤ちゃんのお風呂などは済ませ、お兄ちゃんが帰ってきたら赤ちゃんはベビーベッドに入れて、なるべくお兄ちゃんと二人の世界で楽しむことに徹底しました。それで落ち着いていたのはあるかもしれません。

No.4 23/03/07 11:25
匿名さん4 

主です。
とても参考になります。まとめてのお礼すみません。

アドバイス、経験談などありがとうございます。

態度で「大好きだよ」って示したり、クリーム塗ったり、旦那にも寝かしつけなど手伝ってもらおうと思います。

>>2さんの上のお子さんの話、ちょっとグスンときました。
お兄ちゃんになるの分かったから頑張ったんですね(><)

上の子を可愛がるようにします。

No.5 23/03/07 11:32
匿名さん5 

うちも妊娠中からダダが酷くて、私も精神的に辛くなって、母に来て貰いました。
産まれてからもダダが酷くて、数回噛まれたした。
赤ちゃんじゃなくて、良かったです。
主さんも頼れるなら、お母さんに頼って下さい。

No.6 23/03/07 11:39
匿名さん4 

>>5
そうですね。
母が居たら母に頼りたかったです、、
アドバイスありがとうございます。


No.7 23/03/08 01:23
匿名さん7 

もしかしたら「弟が産まれたら自分は捨てられてしまう」と思っているのかも知れませんね。

「弟が産まれても、あなたが大切だよ」と抱きしめてあげてください。「何も変わらないよ。いつだってあなたを愛しているよ」と安心させてあげてください。自分の立場をおびやかされるのは大人だって不安です。

No.8 23/03/08 01:40
匿名さん8 

何だろう?弟が生まれる前にワガママを言っておきたいというお子さんの本能を感じる話ですね。
暢気な事を言って申し訳ありませんが、楽になる対処法はありませんが、個人的にはお子さんは負けず嫌いな印象を受けるので、そこを上手く突けばやりようはあるのかなという印象もあります。

No.9 23/03/08 18:43
匿名さん9 

今の子は早くから保育園だからなぁ…。
 
絶対安心な人&場所との触れ合いが、圧倒的に足らないんですよね…。

発達心理学をざっと読みましたが、私は、2歳すぎまでは家庭のように自分の場所と思えるところで、保護者として子供1人に対して複数の大人からガッツリ手厚く世話をやかれている上で、色んなことに挑戦していくのが大事、と解釈してます。

3歳児神話ってこれだったのか…と改めて驚きましたね。

上のお子さんは、すでに相当過酷な環境にいた、ということをどうかわかってあげてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧