注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

断捨離したいけど何から捨てれば、どこから手をつければ良いか分かりません。 正直…

回答2 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
23/03/07 14:44(更新日時)

断捨離したいけど何から捨てれば、どこから手をつければ良いか分かりません。
正直本棚とかも捨てたいし、着てない服も山ほどあるし、使ってない棚、ケースもあるし、もう使わなくなった100均のブックエンドとか透明のケースとかいっぱい。
本棚とかは役所で券買って何を捨てるかも報告しなアカンから面倒臭いし、取りに来てもらうのに日にち掛かるし。
掃除、収納が得意な方教えてください
まず何から片付ければ良いんですか?
何をどこに収納すれば良いんですか?
もうやる気になったはええけど、やり方が分からないから一瞬で冷めちゃう。
戦意喪失

タグ

No.3748664 23/03/07 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/07 14:31
匿名さん1 

〇○用ケースとかはさみとかありませんか?
それから捨ててください!

万能はさみとかそれがあれば1つで済みます。

あと、ポケットティッシュとかハンカチとか毎日すぐ使うもの、ワンシーズンとか在庫とか長期保管物は奥に、その2種類に分けておくとか、生活動線で流れにそって使えるように置くとか、それでかなり部屋がまとまってくるはずです。

No.2 23/03/07 14:44
匿名さん2 

私のやり方は、簡単に仕分けできる物から。
もうすぐ衣替えなので、その時に要らない服を処分します。
余裕があるなら、出した服も選別します。
そして、すぐリサイクルショップへ。
ジーンズの終わった服は安いですが、今からの服は少し良い値段が付きます。
基本的には、リサイクルショップを使います。
メルカリなどを利用すると売れるまで管理が必要ですし、邪魔で片付きません。
簡単に仕分けできて、棄てれるか、リサイクショップに持って行けるものから始めます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧