注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

7歳の妹が私の財布から五千円札を 取ったり、3歳の妹の髪の毛を根元から バッ…

回答7 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/03/07 19:41(更新日時)

7歳の妹が私の財布から五千円札を
取ったり、3歳の妹の髪の毛を根元から
バッサリと切ったり、電気のついてない
真っ暗な部屋に閉じ込めたりと
精神的におかしいと思う行動を多く
見られます。私が言ってもやめない。
聞いてくれないので親によく、この事を
親に話すぞ。と言うと言わないで言わないで
と言われます。でも、親に話すという
段階まで聞きもしなかったのは妹の方です
この場合、言うべきなのでしょうか?

タグ

No.3748743 23/03/07 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/07 16:40
匿名さん1 

実害が出ているので、話していいと思いますよ。

No.2 23/03/07 16:53
匿名さん2 

すぐに親に話しましょう。

No.3 23/03/07 16:58
匿名さん3 

私も小さい頃火遊びとかありをわざと踏んだりとかしてた。
毒親だったから

No.4 23/03/07 17:12
匿名さん4 ( ♂ )

早く話して下さい

No.5 23/03/07 17:17
匿名さん5 

なんで今まで黙ってたの〜! 
早く言って!

No.6 23/03/07 17:21
匿名さん6 

親は気づいていないの?
早く親に言わないと駄目だよ
何かしら対処しないと大変なことになるかもよ

No.7 23/03/07 19:41
匿名さん7 

なにか強いストレスを抱えているんですかね?
本人のためにも3歳の妹さんのためにも、親に言った方がいいですよ。
親に言いつけるような言い方ではなく、精神的におかしいと思う行動が多く、妹のことが心配と伝えた方がいいかもしれないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧