注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

不倫の時効について教えて下さい。 3年、20年と出てどちらかわかりません、 …

回答3 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 18:42(更新日時)

不倫の時効について教えて下さい。
3年、20年と出てどちらかわかりません、


私の場合、
不倫を知って訴えた時配偶者は精神病で治療中で弁護士から配偶者を訴えたとして取るのは難しい。不倫相手は探偵を使って身元が割れており、収入もあったので不倫相手を訴え慰謝料を回収。
配偶者とは離婚してから4年経ってます。
最近地元に帰ってきていたところを見かけたところ元気な様子だったので、元配偶者も訴えたいのですが3年時効なら時効が過ぎてるし、20年なら訴えられますよね。
私の場合時効ですか?
不倫相手しか訴えていないので今訴えても大丈夫ですか?

タグ

No.3748973 23/03/07 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/07 21:49
匿名さん1 

時効は不貞を知った日から3年

不貞行為があった日から20年後に不貞行為があったと知った場合、その日から時効まで3年
不貞を知った日から20年ではないよ

No.2 23/03/07 22:28
悩める子羊さん2 

時効は3年

20年というのは除斥期間のことで、時効とは少し違います

除斥期間の起算日は、不倫が始まった日から20年

消滅時効の起算日は、当事者が権利行使できると知った時から3年


○←不倫が始まった日


┃2
┃0
┃年


┃ ▼←不倫・不倫相手を知った日
┃ 3
┃ 年
┃ ▲





つまり、消滅時効の3年間が除斥期間の20年の中に納まっていれば良いということであって、20年以内が請求の消滅時効という意味ではありません


No.3 23/03/13 18:42
匿名さん3 

配偶者が不倫していたとする。

その不倫や、不倫相手を20年後に知ったなら、3年以内に慰謝料請求出来る。と言う事。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧