注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

数か月前にボクシングを始めたのですが、行きたくなくて休んでしまうことがまあまああ…

回答4 + お礼4 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/03/07 22:25(更新日時)

数か月前にボクシングを始めたのですが、行きたくなくて休んでしまうことがまあまああります。
もともと好戦的?な性格でもないし、強い人に軽くあしらわれたりして、むなしくなってきます。
素人がいきなり経験者に勝てるわけないのはわかるんですが、悔しいっていうより苛立ってきます。
人に決断を委ねるのもおかしいですが、辞めた方がいいんですかね?

タグ

No.3749000 23/03/07 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/07 21:59
匿名さん1 

根性ない。強くなるまで続けなよ。

No.2 23/03/07 21:59
匿名さん2 

スパーリングを経験すると殴られる経験するから、続けるか辞めるかの分かれ道だと思います。

最初のうちは殴られまくって上手くいかないと思いますが、続けていくうちに慣れてくると思いますよ。

もし、辞めると思ってもせっかく始めたのだから、スパーリングをやらない様にしてサンドバッグやミット打ちなどまでにしておいたらいかがでしょう?

No.3 23/03/07 22:03
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )


せっかくボクシングデビューしたのだから、もう少しだけ続けてみよう、
自分もキックボクシングのジムに週1で通っているが、強くなるには、
最低でも1、2年かかる。

やはり基礎しっかり身につけないと難しい、悔しさも心の修行の1つさ
6年もやっていれば~コンビネーションも得意技も身につき強くなる、
左拳を痛めているので自分も辛いけど・・応援していますよ。

No.4 23/03/07 22:09
お礼

>> 1 根性ない。強くなるまで続けなよ。 やはり根性なしですよね。ちょっと嫌な思いしたからって情けない・・。

No.5 23/03/07 22:13
お礼

>> 2 スパーリングを経験すると殴られる経験するから、続けるか辞めるかの分かれ道だと思います。 最初のうちは殴られまくって上手くいかないと思い… 確かに最初の頃よりは少しはマシになったと思いますが、それでも全然だめで、ちょっと顔面にもらうと怯んでしまいます。

そういわれると辞めるのはもったいない気がしてきました。そもそも何であの時ジムの入会を決心したのかって話ですよね。ありがとうございます。

No.6 23/03/07 22:19
お礼

>> 3 せっかくボクシングデビューしたのだから、もう少しだけ続けてみよう、 自分もキックボクシングのジムに週1で通っているが、強くなるには、 … 嫌なら辞めればいいじゃんって言う回答が来るかと思ってたら皆さん奮い立たせてくれましたね。
確かに数か月で結論を出すのは早すぎるのかも。まだ基礎も出来てないし、仕方ないですね。
まずは1~2年か・・・。

10年後の自分が後悔しないように、もう少し続けてみようと思います。ありがとうございます。

No.7 23/03/07 22:23
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )


機会あれば、マスボクシングやろうぜ~自分もがんばって精進するよ。
もう少し若けりゃブレイキングダウンにでたのに、遅かった。

No.8 23/03/07 22:25
お礼

>> 7 マスボクシングで顔にちょっともらってビビるチキンですw

僕も10年早くやってればよかった。過去にいくらでもやろうと思った理由はあったのに、決断が遅かったな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧