遊びに誘われたときに気分ではなかったので「また今度ね〜」と断りました。 でも次…

回答3 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/03/08 07:27(更新日時)

遊びに誘われたときに気分ではなかったので「また今度ね〜」と断りました。
でも次の月くらいに自分が猛烈に人と喋りたい気持ちになったので、ご飯食べに行かないかその人に聞きました。
そしたら「この前行かないって言ったじゃん。躁うつ病?(大真面目に)」と言われました。
一度断っただけで病気だと判断されたのが嫌だったんですが、傍から見たらそう思えるのですか?
気分じゃないって理由が駄目だったんでしょうか。
私的には(なんて大げさな…)って感じなのですが…。

23/03/08 02:06 追記
その人は教育関係のお仕事をしていて、自分のクラスがあるみたいなんですが、「俺の受け持ってる生徒、だいたい発達障害なんだよねー」と言っていました。
そういうのに特化した学級ではないのにそんなことを言うのです。
インターネットの悪い使い方をしている気がします。
ひとつぐらい当てはまることはあるでしょうが、そんなすぐに素人が判断できるものではないのに…と思います。

タグ

No.3749132 23/03/08 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/08 01:59
匿名さん1 

いやぁ、どう考えても普通ですよ。人間なんだからそんなこともあります。
大真面目に躁うつ病を疑われたのなら申し訳ないのですがご友人はバカであらせられます。どうしてよく知りもしないのにそういうレッテルを貼りたがるのでしょうかね。

No.2 23/03/08 04:27
匿名さん2 

人を見下してそうな友達ですね。

No.3 23/03/08 07:27
通りすがりさん3 

良く分からないけど…
気分じゃない! で断られたら私なら二度と誘わないかな?
でも病気だとは思いませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧