注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

彼氏の相談なんですが。 私は興味のある事には挑戦したいタイプでジッとしてられな…

回答5 + お礼0 HIT数 137 あ+ あ-

Moooko( 28 ♀ yK6UCd )
23/03/08 10:53(更新日時)

彼氏の相談なんですが。
私は興味のある事には挑戦したいタイプでジッとしてられない性格です。
付き合っている彼氏に、話の中でこの資格を取って知識を広げたい!と話をした時に必ず何か始める前は相談して!と言われました。
しかし私はそういうのも含め自分1人で色々進めたいのでわざわざ相談する必要性がないと感じました。
自由に自分で行動してできる範囲内で頑張りたいのですが、彼氏がおせっかいに感じます。
皆さまはどう思いますか?

No.3749243 23/03/08 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/08 10:14
匿名さん1 

それは彼氏サイドのクレーム。敢えて、無視する意味があるかで考えれば、無視する理由は見つからないように思う。

No.2 23/03/08 10:38
通りすがりさん2 

把握したいだけなのかもしれませんけど、なんでそんなもんに報告が必要なのか私も分かりません。

揉めるのも面倒なので、なんで報告が必要なのか相手に聞きます。

No.3 23/03/08 10:38
匿名さん3 

一人旅に行きたいとかなら分かるけど、資格取るのに相談って何?
彼氏が金出すの?

じゃないならお節介って言うよりコンプレックス?男のプライド云々?

No.4 23/03/08 10:39
匿名さん4 

確かに、いちいち何かを始める時に彼氏に許可をもらう必要性はないと思いますね。
でも、付き合った先に将来結婚があると考えると、彼氏さんのいうように、何かを始める時に教えてほしいって気持ちもわかる気がします。
というよりも、一番に彼に報告したくなりませんか?
彼氏に縛られたくない、教える必要ないって思われている状況も、なんだか寂しいなー…とは感じます。

そもそも、彼氏さんが「何かを始める前に相談して欲しい」って言うのはなんでなんでしょう?
どういう思いでそれを言ってきているかにもよるのかな?と思いました。
付き合い続けるにはお互いへの理解も必要だと思うので、「自由にしたい!」だけでなくて、相手が何を感じているのか知る必要があると思います。

No.5 23/03/08 10:53
主婦さん5 

なぜ、相談してほしいのでしょう。
相談したら、どうなるのでしょう。
彼に、なぜ事前に相談してほしいのか、なぜ一人で決めてはいけないのかを訊ねてみられてはと思います。
その理由に納得がいったら、事前に相談するようにされてはいかがでしょう。

私は基本的に、自分のすることは自分で決めます。
独身の頃は一人で決めていましたが、結婚してからは家族にも影響のあることなのでまず夫に相談し夫の意見も聞くようにしています。
主さんの場合ももしかしたら彼との関係に影響があると、彼は思っているのかもしれませんね。
例えば、会う時間が少なくなるとか…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧