注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

彼との関係を少し負担に感じているので相談にのっていただきたいです。 付き合って…

回答3 + お礼2 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/03/09 19:07(更新日時)

彼との関係を少し負担に感じているので相談にのっていただきたいです。
付き合って1ヶ月のアラサーカップルです。
彼は個人でコンサルをしていて不定休、私は会社員なので土日休みです。

まず会いたい頻度や会ってる時間の過ごし方が合いません。私は10日に一度くらい、しっかり時間をとって濃い時間を過ごしてそれ以外は仕事を頑張ったり自分の時間を過ごしたいタイプで、
彼は会える日は会いたい(3日に1回ほどの頻度)、その代わり会ってる間も仕事をします。会えない日は電話したいというタイプです。
私は用もない電話で拘束されるのは苦手ですし、会えた日の特別感がほしいです。

あと彼に自分本位だなと感じることが多いです。
私が食べたいものよりも自分が食べたいものを優先しますし、私が来月遠出したいなと言うと軽く流されるのに(後から聞くと仕事の予定がわからず約束できなかったからみたいですが)今週いつ会える?という話をしてきます。
会う頻度の話はしましたが、それも軽く流されて受け入れてはもらえませんでした。

素直な気持ちを話し合う必要があるとはわかっているのですが、私自身今仕事に余裕がなく話す時間を取ることも面倒と思ってしまっています。

タグ

No.3749298 23/03/08 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-03-08 13:11
匿名さん2 ( )

削除投票

多分付き合いたてが一番相手とこれから上手く付き合っていきたいから努力するするし、沢山会ったり会話して、お互いの価値観のすり合わせやお互いが納得できる付き合い方を決めていけるんじゃないかな?
今は、向き合う努力をしなかったら多分その彼氏とのモヤモヤは解決できないと思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/03/08 13:52
お礼

>> 1 感覚のズレが大きいので、交際がムリなのでは? 回答ありがとうございます!自分本位なところとかって価値観というよりおっしゃられる通り感覚のズレなので伝えるのが難しく、面倒に感じてしまいます。。

No.4 23/03/08 14:00
お礼

>> 2 多分付き合いたてが一番相手とこれから上手く付き合っていきたいから努力するするし、沢山会ったり会話して、お互いの価値観のすり合わせやお互いが納… 回答ありがとうございます!
ハッとしました。私も自分のことでいっぱいいっぱいになって自分本位になってしまってたんだと気づきました。せっかく好きな人と付き合えたので向き合う努力をしてみます。本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧