注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ラインを既読してから2日後に返信を返してくるママ友さんはどう思いますか? 読ん…

回答4 + お礼4 HIT数 687 あ+ あ-

匿名さん
23/03/09 12:33(更新日時)

ラインを既読してから2日後に返信を返してくるママ友さんはどう思いますか?
読んだらすぐに返信をする人、悪意はなくてその人のタイミングで返信をする人がいると思いますが、私は前者です。
特に、友達ではなくママさんに対してはある程度の緊張感を持ちます。
その方とは会うとすごく気が合うなと感じますが、毎回ラインの返信の遅さは合わないなと思っていました。近々会う約束をしていて、「今度会いませんか?〇日以外あいています。」というようなラインを送って既読になってから2日たちました。
ママは忙しい、予定を確認している、その人が嫌ならもう連絡しなければいいと思ってはいますが、私だったら「わかった。予定確認するから待ってね」の一言ぐらい送ります。

どうしてもその程度に思われてるんだなと思ってしまうのと、私がすぐに返信する性格な為ルーズな人にイライラしてしまうので、今まで友達やママ友さんに不満を感じてしまい、そんな自分に「私は面倒くさい性格だな。友達作らないほうがいいな」と感じてきました。

やはり私がきっちりしすぎていますか?
それともその方とは連絡とらないほうがいいですか?

タグ

No.3749665 23/03/08 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/08 22:23
duff ( 30代 op7SCd )

連絡とらない方が良いとは思いません。
(そういう人なんだな)と、理解するというか即レスは期待しないようにするというか..
返事を待たないようにするというか
他のことに夢中になれば自分がLINEを送ったことも忘れるみたいに気にならなくなります

そこに悩みを置くのは主さんの自由ですが自分に対する相手の気持ちや相手の人間性がどうとかを考えない、というのも選択の一つです

No.2 23/03/08 22:30
匿名さん2 

友達なら距離を置くとかするけどママ友は子どもを巻き込むから当たり障りなく表面上のお付き合いは続ける。もうそうゆう人と思ってうまく合わせるしかない。

No.3 23/03/08 23:13
匿名さん3 

私もすぐ確認したら返信するタイプです。私の周りにもルーズな人は多いため、自分のような人ばかりではないということを理解しています。性格もあると思うので、相手に同じことを求めることはしません。仕事じゃないので。
この人はこういう人なんだなと思って付き合ってます。本当のプライベートでそれでも付き合うのが辛いなら自然と距離ができていくのかなと思います。ママ友は子どもの関係もあるので、プライベートよりは少し仕事寄りの意識になるかも。

No.4 23/03/08 23:54
お礼

>> 1 連絡とらない方が良いとは思いません。 (そういう人なんだな)と、理解するというか即レスは期待しないようにするというか.. 返事を待たない… コメントありがとうございます。
そうですよね。会ったときは本当に素敵な人なので、ラインに関してはそういう価値観なのかなと期待しないように意識しようと努めてきましたが、やはりどうしても気になってしまう性格です。
ラインのメッセージを未表示にして、開く度に思い出さないようにしたり…
そうですね。暇な時間があるんだなと感じます。

できればこんなことで悩んでいたくないです。
考えすぎる性格なので、考えすぎないようにしたいです。

No.5 23/03/08 23:57
お礼

>> 2 友達なら距離を置くとかするけどママ友は子どもを巻き込むから当たり障りなく表面上のお付き合いは続ける。もうそうゆう人と思ってうまく合わせるしか… コメントありがとうございます。
友達ならフェードアウトできるんですけどね。
また、素直に気持ち伝えてみたりもできますが。
ママ友は表面上でいいんですよね。
私が割り切っちゃえばきっとそんなに期待しないですよね。

なかなか考えすぎる性格は変えられないですが、上手く付き合えるようになりたいです。

No.6 23/03/09 00:00
お礼

>> 3 私もすぐ確認したら返信するタイプです。私の周りにもルーズな人は多いため、自分のような人ばかりではないということを理解しています。性格もあると… コメントありがとうございます。
一緒ですね。

そうですね。
自分の感覚を普通と捉えちゃうから、求めちゃうんですかね。
この人はこういう人と思うようにします。
ママ友には割り切る気持ちも必要なんですね。

No.7 23/03/09 11:07
匿名さん7 

多分、人間って自分が皆んな基準なんですよ。

主さんが、2日後のタイミングなら直ぐに既読付いて返信する人を暇人か?と思うでしょうね。

娘は、
ひと月後に返信来る友達、、
1週間毎に返信来る友達、
割と早く返信来る友達、

それぞれ、分けてLINEしてますよ。

既読、返信は人それぞれのタイミングがあります。

No.8 23/03/09 12:33
お礼

>> 7 自分が基準になってしまうんですよね。わかります。そういう考えはよくないですよね。

その例えすごくわかります。

1月後に返信くる子もいるんですね。
でもそういう子だと思って、縁は切らず付き合っているんですね。なるほど。

それぞれのタイミングがある、自分の感覚を普通と捉えないということを頭にいれます。
コメントありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧