注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

ママ 友達 ママになって平日は仕事、土日は家族で過ごすので、全く友達と会え…

回答4 + お礼2 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/03/11 11:05(更新日時)

ママ 友達

ママになって平日は仕事、土日は家族で過ごすので、全く友達と会えなくなりました。
連絡も年賀状くらいで、会える距離にいる友達とは、年に一度ランチできたりできなかったり。

今の生活に不満があるわけではないのですが、かれこれ10年以上昔のように友達と親しく楽しくした時間がなくて、なんだか寂しくなって。

同僚やママ友はいるんですが、仕事や子供を通じてなので気を使う関係って感じで、本当に心許せる友達という感じではなくて。

育児されている方、友達と会えていますか?

タグ

No.3750501 23/03/10 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/10 18:01
匿名さん1 

全然会えてません😢寂しいですよね。
自分から積極的に誘うタイプではないので余計に。たまに遊んでもなんだか気疲れしちゃいます😓

No.2 23/03/10 18:44
匿名さん2 

会わなくても、電話したりSNSでやりとりしてたりするから、あまり寂しさを感じない。

No.3 23/03/11 07:21
お礼

>> 1 全然会えてません😢寂しいですよね。 自分から積極的に誘うタイプではないので余計に。たまに遊んでもなんだか気疲れしちゃいます😓 分かります。
昔は遊ぶことが日常だったので、飾ることもなく楽しくしてましたが、今は会えるのが一大イベントになったので、手土産など色々考えたり、時間を気にしたり、家事をおろそかにしないようにやることはきちんとやらないといけないし、疲れます。

昔みたいに無邪気に毎日遊べてたのがどれ程幸せだったか。
子供達にも沢山たくさん今しかできないことをさせようと思いました。

ありがとうございました!

No.4 23/03/11 07:49
お礼

>> 2 会わなくても、電話したりSNSでやりとりしてたりするから、あまり寂しさを感じない。 そうなんですね。

私は昔みたいにカラオケしたりプリクラ撮ったりスポーツしたり、いちいち馬鹿騒ぎして盛り上がって楽しかったので。
五感全ても心も頭も全身が楽しんでいた感じです。

今は今で幸せなのですが、SNSや年賀状だけとは全然感覚が違うので。

大人だから当たり前なのかもしれないですね。
今は今の楽しみ方で過ごしたほうがいいですね。

書いていて気が付いたのですが、今までは育児も楽しかったのでそんなことは思いもしませんでした。
子供に手がかからなくなってきて、時間ができたので寂しさを感じてるのかと。

この先すべきことも気付けました。

ありがとうございました。

No.5 23/03/11 08:04
匿名さん5 

会いませんね。
なんとなくLINEするぐらいで、ずーっと会ってません。

会いたいか。。。というと、なんかめんどくさくなるんですよね、家族が1番なので。

No.6 23/03/11 11:05
通りすがりさん6 

おなじく、SNSでやりとりしてますねー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧