注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私の将来の夢は薬剤師なのですが、私は文系なので、理系の薬剤師になれるのか心配です…

回答11 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/03/15 14:43(更新日時)

私の将来の夢は薬剤師なのですが、私は文系なので、理系の薬剤師になれるのか心配です。
文系でも薬剤師になれた方は誰かいらっしゃいますか?
やっぱり理系科目が苦手だと薬剤師になるのは無理ですよね、、

タグ

No.3750720 23/03/10 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/03/10 13:48
匿名さん2 

計算とか化学式の理解は薬剤師には必須なので、理系の素養がなければ難しいですね。

No.3 23/03/10 13:53
匿名さん3 

文系って、自称で文系科目が得意、の意味ですか?
それとも今現在文系を選択していて、国語や社会で受験できる薬学部があるかって質問しておられますか?

No.4 23/03/10 14:01
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

科学ができない人は 薬学には合格しません。

No.5 23/03/10 14:02
匿名さん5 

理系の点数が取れるなら、文系の点数がもっと高いのは問題ないです。

No.6 23/03/10 14:03
匿名さん6 

無理かどうかは、主さんの頑張りによります。

が、ぶっちゃけ得意なことを磨いた方が人生幸せになる近道だよ、とは思います。

そもそも、理系科目が苦手なのに、薬剤師が夢というのは、なぜですか?

No.7 23/03/10 14:06
匿名さん7 

得意の次元によるMARCH以上はいける文系なら薬剤師合格は可能
理系で難しいのは上位国立以上や医学部だけで他は得意不得意関係ない

No.8 23/03/10 14:10
匿名さん8 

数学や物理が苦手なら、そこは受験勉強さえクリアして薬学部に受かりさえすれば、あとはそんなに使いません。
が、化学が苦手なら致命的です。

ところでなんで薬剤師になりたいのでしょう?
薬剤師にならなくても、文系から製薬会社の営業とかの道もありますが、それではダメ?

No.9 23/03/10 16:27
匿名さん9 

薬剤師って素敵な目標ですね。
ただ年数も長いし学費も高いです。
国家資格取得だから
大学に受かっても進級も結構楽じゃないです。
本当に目指すならおすすめですよ。

No.10 23/03/10 16:32
匿名さん10 

横浜薬科大学みたいな偏差値低い大学で頑張ったら良いのでは?

No.11 23/03/15 14:43
匿名さん11 

今年薬学部を卒業した者です。

薬学部では理系科目として物理、化学、生物を習いますが、物理や化学は高校で習うものとはまた別の内容なので、高校の物理化学が出来なくてもついていけるとは思います。
生物は、私自身高校で全く触れていませんでしたが、大学から勉強して何とかなりました。
あと、数学は指数、対数の計算をよく使うのでそれが出来れば大丈夫です。


ここまで理系科目の事をつらつらと書きましたが、薬剤師国家試験において1番の得点源になるのは暗記科目です。
なので、暗記が得意であれば国家試験も普通に受かると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧