注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

うっかりミスが多い。一生懸命やろうとすると周りが見えなくなる。自分では完璧のつも…

回答2 + お礼2 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/03/10 23:58(更新日時)

うっかりミスが多い。一生懸命やろうとすると周りが見えなくなる。自分では完璧のつもりでも何かヌケてる。聞き漏らしや読み間違いが多い。時間感覚が乏しく遅刻が多い。整理整頓が苦手。
これ全部、私のことです。
子供の頃に発達検査してたら何かしら引っかかってたと思う。今は大人になり工夫して遅刻もしなくなったし少しは周りにも気をを使えるようになったけど、それでも気を抜くとやらかしてしまいます。
今日は子供の病院予約をすっかり失念してて気付いた時には時間が過ぎてました。
スマホでスケジュール管理してたのに忘れるなんてアホとしか言いようがありません。
次に生まれ変われるならマトモな人間として生まれたいです(T . T)
「棒人間」という歌を知ってますか?RADWIMPSの曲なんですが、あれは私の曲かと思うほど胸に沁みます(T . T)
グレーゾーン、不器用さん、発達障害の方、色々とお話ししたいです。


タグ

No.3751059 23/03/10 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/10 22:56
匿名さん1 

結局、普通の人と同じだと思います。

発達だ何だと差別や偏見が横行していますが、普通に誰でも忙しい時はそうなりがちです。

頭の中が忙しいと片付けも乱雑になりますよ。

差別や偏見や誤解を生む発達障害という枠、止めた方が良いと思います。

No.2 23/03/10 23:19
お礼

>> 1 世間の目、現実は厳しいです。
今日はママ友さんから「自分の事で精一杯な感じだね」と嫌味言われてしまいました。
オールマイティに何でもできるママさんなので私の様子見てるとイライラするのかもしれません。

No.3 23/03/10 23:27
匿名さん1 

完璧に出来なくて仕方の無い時もありますよ。

若いうちは全てに完璧を求めますが、完璧にしたところでそれは自己満足に過ぎず、案外周りからは煙たがられているかも知れませんよ。

No.4 23/03/10 23:58
お礼

>> 3 そう若くも無い年齢です。
子供が入会してる子供会のお手伝いしてますが頼まれた仕事のことで頭がいっぱいになり他まで気が回りませんでした(T . T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧