注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

私は子供の頃から不器用もありいじめられて人間不信になり人を避けているからでしょう…

回答2 + お礼3 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 20:06(更新日時)

私は子供の頃から不器用もありいじめられて人間不信になり人を避けているからでしょうか。人がわからないです

歌うのが好きでよく1人でカラオケに行くのですが、会社で知り合った年下の女性とカラオケ行った時、私の歌声が上手いからと言って怒ってきました。大抵上手い人は苦手な人を馬鹿にすると

会社の面談で上司に得意なことがあるかと聞かれた時カラオケと答えたら上手い人は下手な人を馬鹿にするからなと言われました

私はただ歌うのが好きで、逆に歌が苦手な人もいると思っています。私も苦手なものはあるので。

何故言われるのかもわかりません。会社の人たちは苦手を感じますし人と話したりするのが当たり前で愚痴や悪口も多くて自分には合わないなと感じています。相手も同じ感じはしていると思います。攻撃してくる人もいるので

1人でいるのを笑われたり結婚や友達いること自慢する人もいます。親戚や家族も。失敗も笑われます

失敗は自分を見直すことと偉人から学んできましたが人がよくわからないです。私は無力だからでしょうか

タグ

No.3751614 23/03/11 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/12 13:27
匿名さん1 

人が主さんに対してひどい態度を取ることが多いのは、主さんがご家族(主に親御さん)にそういう存在になるように仕立て上げられたからです。
親御さんは意識してそうしたのではなくて、無意識にやったことだとは思いますが。

主さんが子供の頃から親御さんのサンドバッグにされ続けたことで丁度いいサンドバッグとして訓練され、赤の他人にもそれが感じ取れるようになってしまった。
だから、何か辛いことがあって無意識に人に八つ当たりしたいと思っている人達の格好の餌食になりやすい。
つまり主さんは、醜い心を持った人が、その醜い部分を遠慮なくぶつけやすい人ということです。
人をサンドバッグにしたいと思っていない善人は、たまたま接したときは親切にしてくれるでしょうが、サンドバッグなどいらないと思っているので親しくなれず、結果的に周りに嫌な人ばかり残りやすくなります。

主さんがなかなかそのサンドバッグ状態から抜け出せないのは、親御さんから愛されたい認められたいと思っていて、その役割を果たせば愛されるのではないかという僅かな希望が捨てきれないからです。

ご家族は全員主さんをサンドバッグにしているのでしょうか?
例えば、お母さまがサンドバッグになりやすい人で、それが嫌だから我が子を身代わりにしているということもあります。
こういうお母さんは子供が大きくなって一人暮らししようとすると、何としても引き留めてこようとしますね、子に出ていかれると今度は自分がその役割になるので。

主さんにそういう役割を負わせているご家族が全員にしろ一部にしろ、ご家族とは離れて暮らしたほうがいいと思いますね。

  • << 3 家族は全員だと思います。父にはモテないや失敗を笑われたり母には失敗を笑われたり人から嫌われていることと言われたり、妹も母と同じで陰で家族で私の話をしているときあります。たまに私を可愛いと言われたりお金などで助けたりされますが信じられない気持ちはあります。

No.2 23/03/12 18:14
お礼

>> 1 回答ありがとうございます

サンドバッグ…さすがにそういうふうになりたいとは自分は思ってはいなかったのでなってしまっていたらショックですね。幼い頃から自分を持っている、自分が出せる、コンプレックスがあっても克服する人がうらやましく思ってきました。一人暮らししたいと学生の時親に話したら母親が手術することもあり泣きながら止められ同じクラスで話していた子には相手が一人暮らししていて私が真似したいからやりたいと言っていると言われました

私が悪い、自分は幸せになっちゃいけないと思ってきました。でも心では自分のやりたいことを仕事にしたりしている人が羨ましく思ったりします。

夜ズキズキしたり涙が出たりするのは私自信自分に素直じゃないからかもしれません。何か自分にできることはないか、やりたいことはないか考えたりします。一人暮らしもしたいですね

No.3 23/03/12 18:22
お礼

>> 1 人が主さんに対してひどい態度を取ることが多いのは、主さんがご家族(主に親御さん)にそういう存在になるように仕立て上げられたからです。 親御… 家族は全員だと思います。父にはモテないや失敗を笑われたり母には失敗を笑われたり人から嫌われていることと言われたり、妹も母と同じで陰で家族で私の話をしているときあります。たまに私を可愛いと言われたりお金などで助けたりされますが信じられない気持ちはあります。

No.4 23/03/12 19:28
匿名さん1 

>>3
たまに優しくしてくれるのは、ストレスのはけ口に家を出て行かれたら困るからです。信じられなくて当然です。
もうご実家を出られて、一人で落ち着いて自分のことを考えられる環境に身を置いたほうが良いですよ。

No.5 23/03/12 20:06
お礼

>> 4 そうですね、過去に家にいるのが嫌で一人暮らしもできず一人旅をしまくり、アニメが好きでイベントなど行きまくりクレジットカードの借金を200万ぐらいつくってしまい母にも借金が返せず借金返すために200万ぐらい借りています。返しきれたら一人暮らしします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧