注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

疲れたし、消えたくなりました。 40歳主婦。 子供が成人になりました。 …

回答4 + お礼1 HIT数 325 あ+ あ-

みほ( 40 ♀ QRlVCd )
23/03/12 10:17(更新日時)

疲れたし、消えたくなりました。

40歳主婦。
子供が成人になりました。

家事も仕事も子育ても
独りでしてきました。

旦那は家庭を見ない人で、キレやすい性格な為
会話もなくなりました。

生活費は貰ってません。

これから、やっと第2の人生を…と思いますが、資産が目減りしてきて、
働いても働いても楽にはならず
老後資金まで用意出来そうもなく
弱音を言える人もいなくて、
苦しいです。


タグ

No.3751664 23/03/11 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/11 22:21
匿名さん1 

お金かけずに出来る趣味作ったら良いじゃ無いですか。きっとそれで幸せや充実感感じられますよ。

No.2 23/03/11 22:28
匿名さん2 

私も生活費もらってなかった…
子供が成人するまで我慢しようと
思い21歳になった年離婚しました。
ちゃんと年金分割手続きや財産分与
して離婚した方がいいんじゃないかな。
そんな旦那と老後なんて一緒に
居られないよ。

No.3 23/03/11 22:52
匿名さん3 

まだ若いですよ。
これから貯めていけば良いのでわ?
子育てがひと段落して気が抜けたのでしょう。
私も同じでした。
「これからどうしよう」って

時間と共に少しずつ自分の時間を増やしました。
出かけたり家でゴロゴロしたりして。

今はそれなりに幸せです。
暗い気持ちにならずに。

楽しみましょう、自分の人生を。

No.4 23/03/12 06:39
匿名さん4 ( 50代 ♀ )

40歳でお子さんが成人しているんて若くて選択肢も多いポジションではないですか。

生活費を貰っていない?
住宅費や光熱費はご主人持ちで、貯蓄は各自でやってねということでしょうか?ご主人が高収入なら夫婦の貯蓄の半額は主さんのものだし、そうでなかったら別れて自立することを考えてもいいし、すべて主さん次第だと思いますよ。

No.5 23/03/12 10:17
お礼

皆さま、ありがとうございます。

旦那の事は、休日も給料も知りません。
家族の事より、仕事だけなので
ほったらかしにされ続けました。

環境を変えたいので、いいところが見つかれば
引っ越そう(別居)と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧