注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は軽い鬱でしょうか? パート主婦、3人の子持ちです。 平日は仕事、…

回答8 + お礼0 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 15:15(更新日時)

私は軽い鬱でしょうか?

パート主婦、3人の子持ちです。

平日は仕事、土曜は子供の習い事が一日中、日曜は何もやる気がおきず、ずっと寝室で一人になりたくて寝たりしてます。それでいてお金はないし。毎日もう疲れた。
独身だったらたまの休み、一人で贅沢したりできたのに。子供がいるとうるさいだけで何もできない。

タグ

No.3751931 23/03/12 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/12 10:48
匿名さん1 

鬱かどうかはわかりませんが、とにかくお疲れのようですね。

お子さん、まだ小さいのでしょうか?

今度の土曜日は習い事をすべて休んでしまったら?あるいは、ファミサポなどを利用して送迎してもらうのはどうですか?

ある程度大きなお子さんなら、自分で行ってもらいましょう。自転車、バス、電車を使って行ける場所だといいですね。

休みましょうよ。仕事して育児して家事を毎日したらそりゃ疲れますよ。

No.2 23/03/12 10:54
匿名さん2 

眠れない、食欲わかないぐらいなら、一度心療内科に行ってみたほうが良いかもです。

そこまでじゃなくスレに書いてある内容だけなら、疲れてて精神的に余裕がないだけかも。

No.3 23/03/12 11:26
匿名さん3 

お疲れ様です。
疲れて一人になりたくなりますよね!
わかります。
私は心療内科に通い、服薬で落ち着いています。
先生に話しを聞いてもらうだけですが、落ち着きますよ。

No.4 23/03/12 12:50
匿名さん4 

そうそう…土日祝日のお休みって、自分以外のみんなのお休みなんですよね。私もお世話ばかりで休めないです…子供と一緒に過ごすのは楽しいけれど、何故か辛いよね。たぶん、お仕事の疲れもあるんですよ。母だって体力は無限じゃないんでね。私は、洗濯干してくるねと言って、コーヒーとクッキー忍ばせて干した洗濯ものの下でホッと一息入れてますwあと、一人スーパー買物とかで買い食いwうまーくご褒美あげちゃってくださいね。お疲れさまです。

No.5 23/03/12 12:57
匿名さん5 

なんか分かる、、

ご飯も作らないといけないし、家族の分のお洗濯物やお風呂の準備、本当の1人の時間なんてありませんよね😅

自分で望んでここまできたはずなのに、時々苦しくなる。

No.6 23/03/12 12:59
匿名さん6 

過労みたいですね、これが続くと鬱になると思います
その前に休む事を考えて

No.7 23/03/12 13:36
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

睡眠不足ではないでしょうか?若さに任せて無理ができるから 境界を越えてしまったのだと思います。日曜は 休息日と決めて 子供たちにはお食事も任せればよいと思います。

内科で相談したら「睡眠薬」をくれますから 利用しながらもう少しの間 子育てしましょう、成長してしまえば懐かしい思い出になりますよ。

お子さんに稽古事をさせるのはとても良いことですよ 必ず将来よかったと思えると信じて頑張ろう。

No.8 23/03/12 15:15
匿名さん8 

休日が必要そうですね。
お疲れ様です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧