注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

精神科に通っています。物価高騰で家計も苦しく、疾患のため充分に働くこともできない…

回答4 + お礼1 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/03/17 17:47(更新日時)

精神科に通っています。物価高騰で家計も苦しく、疾患のため充分に働くこともできないので、医療費を節約したくて通院をやめたいと、先生に言ったら、断られました。やめる時は自分できめれないのですか。先生がやめていいよ、というまで通ったほうがいいのでしょうか。わたしは症状は安定してきたので大丈夫と思って。精神科にかかっていたかたは、どんなタイミングで治療をやめましたか。

タグ

No.3752154 23/03/12 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/12 16:40
匿名さん1 

本当に医療費が苦しいようでしたら、役所に相談してみたほうがいいと思います。

なにか、使える福祉制度があるかもしれません。

精神科は、へたにやめると、病状がぶり返してきます。やっぱり、ドクターのいうことは、きいたほうがいいと思いますよ。

No.2 23/03/12 18:19
匿名さん2 

自立支援は受けてないんですか。それも払えないくらい厳しいの?

自立支援が切れてしまったら具合悪くなったら普通に払わなければならなくなります。他で節約して通院を続けた方がいいと思います。

No.3 23/03/12 20:24
匿名さん3 

自立支援医療制度を受けていますか? それを申請すれば3割負担から1割負担まで減らせますよ。

所得によって限度額が決まっています。わたしの場合2500円。これは「1ヶ月のうち2500円までならお金を払わなくていいですよ」という意味です。月1通院で診察代480円、薬代450円です。1割負担の値段で計算されるので、めったに上限額は越えません。

薬ですが、ロキソニン10錠、ブスコパン18錠、ラキソベロン14錠、マグミット14錠、ソラナックス20錠、デプロメール28錠で支払っているのは70円です。申請なしだと3000〜4000円ぐらいするので、絶対に自立支援医療制度は申請したほうがいいです。

ただし免除されるのは通院している精神科とかかりつけ薬局だけです。たとえば腹痛で内科に行った場合は3割負担のままです。あと更新を忘れると大変なので気をつけてください。

お金に苦しいなら、障害者年金を受給するのも手ですよ。通院をやめるのはオススメしません。症状が安定しているのは通院しているからで、やめたら一気に悪くなります。

No.4 23/03/16 23:37
お礼

回答ありがとうございます。他の持病もあって、負担になってるので、自律支援もたずねてみようと思います。

No.5 23/03/17 17:47
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

自立支援無しで通い続けてくれと言うクリニックがあるとは思えんのやが?
クスリ、何と何出されていくら支払ってるか書いてみ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧