注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

自分はこう言う人をつらぬけますか? 私は、一日をご機嫌に過ごせるように意識して…

回答3 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 13:35(更新日時)

自分はこう言う人をつらぬけますか?
私は、一日をご機嫌に過ごせるように意識してますが、例えば相手に挨拶して、他の人より私に対して声のトーンが低かったりされると、何か私悪い事したかな?と
凹んでしまいます。
気にしいです。
そんなの、相手の気分で私には関係ないと思っても、ご機嫌を持続するのは難しい。
夕飯何食べようかな?とか、楽しい事を考えて、気持ちを切り替えるようにしてますが、。
気持ちが安定しないんですよね。
でも、挨拶だけは、笑顔で爽やかに頑張ります。
嫌な気分も、笑い飛ばしちゃいましよ

タグ

No.3752763 23/03/13 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/13 12:52
匿名さん1 

私は今日で死んでしまうと思って
対人関係をしていますが
(今日死ぬからムカついても許そうとか
こんな態度で死ぬ前に後悔しないかな等)
ソレでも寝る前に、やっぱあの時こうすりゃ
良かったなぁとか、こう言えば…とかね
気にしいは無理なんです
100点とか取れないんです

No.2 23/03/13 12:55
匿名さん2 

会社の同僚にいました、私に対して挨拶する時だけ声のトーンが低い人。
後にわかったことなんですが、私の仕事に対しての一方的な嫉妬からだったそうです。
現在その方は自主退職しましたが、そんな理不尽な理由で自分の気分を害されると悔しくないですか!?
主様はすごく前向きかつ上昇志向のある素敵な方だと思うので、なるべく気にせず自信を持って今までの考え方を貫いてください!
応援してます!

No.3 23/03/13 13:35
通りすがりさん3 

挨拶は最低限の声掛けのつもりでやってるので、初めに挨拶した時の相手の返しのテンションにそれぞれ合わせてます。相手の返しが低かろうが無かろうが、ヒトリゴトのつもりでやってるので気にもなりません。

子どもの頃でこそ元気よく挨拶とか言われたり、会社でもトップや上役はそう言いますけどね…。実際は偏屈やら気難しいやらメンタル不調やらばかりで、笑顔で爽やかを嫌悪する人もいるのが現実ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧