注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

この前友人と行った食事の会計時のことです。 トイレ行きたいと言ったので、一旦払…

回答5 + お礼5 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 16:56(更新日時)

この前友人と行った食事の会計時のことです。
トイレ行きたいと言ったので、一旦払っとくから行ってきていいよと言ったら
「財布渡すからうちの分こっから出しといて!あ、お金盗まないでねw」と言われ、
そんなことしないよーと言って友達の財布預かってお会計しました。
●円だったから割り勘で●円貰ったよと伝えると
「おっけー、減ってないか数えるわw」と言いながら財布チェックしはじめて、
盗るわけないって~って言うと、普通に冗談だから~wwと笑ってました。

これはウケると思ってやってるのか、どこかに面白ポイントがあったのか、
出しといてと言われて財布を預けて来たのは向こうなのに、
面白半分で疑われ、だるいとしか思えませんでした。
仲いい友達なら面白いノリなんですかね?

タグ

No.3752809 23/03/13 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/13 14:50
匿名さん1 

冗談だと思います。
そもそも主さんのことが信用できなければ財布ごと絶対渡さないです。
多めに渡しておいてお釣りもらうと思うし。
財布渡された時点で信頼してると思うし、疑ってないと思いますよ。
でも、お金のことなので一応念のためにっていう程度のことだったと思います。

No.2 23/03/13 14:53
通りすがりさん2 

ごめん、気が悪いわって自分なら言うかも。
そしてお財布を渡されても、私は開けない。
自分が先にまとめて支払いして、後で友達の分を貰う。
私はお財布を他人に開けて貰う&渡す相手はレジの人しかいない。
昔は電子マネー支払いがなくて、利き手を突き指した時に取れなくて困ってお願いした時だけだ。

No.3 23/03/13 16:12
匿名さん3 

そもそも御手洗行く友達がいるなら、とりあえず戻って来るまで席で待ってるわ。それなら財布から出しておいてねなどと言われることもない。
今回は先に払っとくと言った時に友達の財布を預かったのもそもそも原因じゃない。
変な感じになりたくないし、自分が嫌な気分にもなりたくないから主さんみたいな対応は自分からやりませんね。

No.4 23/03/13 16:19
お礼

>> 1 冗談だと思います。 そもそも主さんのことが信用できなければ財布ごと絶対渡さないです。 多めに渡しておいてお釣りもらうと思うし。 財布渡… たしかに、信用無ければ渡さないですもんね。
余計なひとこと言うタイプなんだなって思いました。

No.5 23/03/13 16:21
お礼

>> 2 ごめん、気が悪いわって自分なら言うかも。 そしてお財布を渡されても、私は開けない。 自分が先にまとめて支払いして、後で友達の分を貰う。 … 払っておいてと財布渡されたので、そこから払っちゃいましたが、
人の財布開けるの申し訳ないとか言って自分が一旦立て替えればよかったですね。
今度同じ事あったらそうします。

No.6 23/03/13 16:24
お礼

>> 3 そもそも御手洗行く友達がいるなら、とりあえず戻って来るまで席で待ってるわ。それなら財布から出しておいてねなどと言われることもない。 今回は… 席を立つ前なら当然席で待ってますけどね。
今回はレジ前で店員さんが来るの待ってるときの出来事だったのでこうなりました。

No.7 23/03/13 16:34
匿名さん7 

その人トイレ行くタイミングおかしいし、主さんの言う通りだるすぎ。
私ならもうその人とごはん行きたくないけど行くしかなくて同じ状況になったら
「泥棒扱いされるの嫌だから〜w」
「疑って後から点検するもんね〜w」ってやり返すわ。
何か言ってきたら「冗談だから〜ww」って。

No.8 23/03/13 16:36
匿名さん3 

それならば会計時で定員さんが来たとしても待ってて貰う様お話してそこで待たせててもらいます。分割で精算する時自分ならそうしてますね。
また後ろに並んでたお客がいるなら譲ることもできるし、入口付近に待つための席が空いていたならそこに座って待ってたりします。財布を預かったとして断るタイミングがなくても友達が来るのを待ってることはできるからね。

No.9 23/03/13 16:48
お礼

>> 8 後ろに並んでたお客がいるなら
→いません

入口付近に待つための席が空いてたら
→ありません

~~なら、~~だったら、っていうたられば上の自論、回答になってないですよ^^;

店員さん出てくるのを待ってるタイミングでの出来事なので、
逆に待たせるわけにも一旦戻らせるわけにもいかないです。

2さんの回答のように、財布預かっても一旦自分が払えばよかったなと思ってます。

No.10 23/03/13 16:55
お礼

>> 7 その人トイレ行くタイミングおかしいし、主さんの言う通りだるすぎ。 私ならもうその人とごはん行きたくないけど行くしかなくて同じ状況になったら… トイレ行くなら席を立つ前に行ってほしいですよね。

目には目をって感じですね。
たしかに、言い返せたらすっきりしそうです~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧