注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

体に悪いからと冷凍食品を使うことを許さない彼氏。 結婚しても共働きで働きたいの…

回答21 + お礼4 HIT数 1018 あ+ あ-

匿名さん
23/03/15 07:32(更新日時)

体に悪いからと冷凍食品を使うことを許さない彼氏。
結婚しても共働きで働きたいのですが、彼氏は料理は全く出来ないので私に任せたいと言い、仕事の日はレトルトや冷凍食品でも良いかと聞くと、レトルトや冷凍食品とかそんな体に悪いもの食いたくない、ハンバーグや餃子、唐揚げ、煮物など全部手作りで作ってと言います。
更に、夜のお務めも毎日、出来れば数回お願いしたいと… 
上記のことが負担だと感じてしまう、それなら結婚したくないと思ってしまうのですが、一人じゃないんだから結婚生活って疲れて当たり前ですか?

タグ

No.3753112 23/03/13 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/13 21:23
匿名さん1 

気持ち悪い男
毎日なんて出来ないよ
主がスキモノなら別だけど
あと料理に男が口やかましく言う男ってマウント気質
冷凍の餃子だって美味しいし時間が短縮出来る
そこまで言うなら餃子作ってもらってはどう?

No.2 23/03/13 21:24
匿名さん2 

彼は高収入で妻に専業主婦をしてほしい人ですか? それとも低収入のアホでしょうか。

後者なら全力ダッシュで逃げることをお勧めします。

No.3 23/03/13 21:25
匿名さん3 

そしたら料理はやるから、代わりに掃除か洗濯をお願いしてもいい?って聞いてみて。
んで、掃除は掃除機の出す空気が汚く感じるからホウキで毎日やって欲しい、デリケートな服があるから洗濯機は極力使わないで毎日手洗いでお願いねって言ってみる。
それと同じ事言ってんだから、当然やれるよねって言ってみよう。

夜はわからないけど、結婚しない方がいいとは思う。

No.4 23/03/13 21:30
匿名さん4 

冷凍食品もそうだけど夜のもかなりキツそう😨
私なら無理です…
「これ冷凍食品だな?!」って当てられるまで、冷凍食品使ってみたらどうですか?
ちゃんと当てられるかなクイズ。
わかんないんじゃないかな…?

No.5 23/03/13 21:49
匿名さん5 

別に冷凍食品=体に悪いわけじゃないと思います。冷凍の野菜でヘルシーな煮物も作れるし、手作りのハンバーグや餃子、唐揚げでも、油ギッタギタだったら体に悪いし。それに「夜のお務め」っていう言い方も気持ち悪いです。愛してるからじゃなく、務めなんですか。
単純に生活の価値観が合わないのなら、結婚しない方がいいのでは?

No.6 23/03/13 21:56
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

ウチの旦那は、冷凍食品出しても文句言った事ないし、この○○冷凍やるな〜
また買っといてとか言うしウチでは普通の光景です。
もちろん子供達も。

そんな完璧な人、今の時代いるのかな?
レトルトも味付けは完璧だし時短だし、言う事ないのに…?

はっきり言って、私はそんな旦那要らない!夜も毎日?
ふざけるなって話し。
1人でやっとけよ!

そんな馬鹿と一緒に居たら
頭おかしくなるよ?

No.7 23/03/13 21:58
匿名さん7 

全角度国宝級の男ですな・・今どきそんなことを言う男が まだいたかって感じ
君の不幸が目に見えるようだよ

No.8 23/03/13 22:04
主婦さん8 

冷凍食品の何がどう、体に悪いというのでしょうね。
私はよく冷凍食品も使いますが、夫は何も言いませんよ。
○○の素、みたいな合わせ調味料も、よく使います。

彼は、思い込みが強くて自分勝手だと思います。
相手をするのが疲れる人ですね。
私ならそういう人は、パートナーに選ばないかな、ごめんなさい。

結婚は赤の他人との共同生活だから、我慢や妥協は必要です。
でも私は、疲れると思ったことはありませんね。
疲れる相手だったら、共同生活は続きません。

No.9 23/03/13 22:25
匿名さん9 

何その彼。自分は料理を全く出来ず、主さんに任せたいと言うなら、レトルトや冷食があってもつべこべ言わず一任しろだよ。
手作り餃子の手間も知らない癖に、料理に煩く口出しする男はヤメた方が良いよ。この先何十年と毎日の事だし、下手したら主さんが具合悪くても強要されるよ。

夜のお努め毎日数回?その言い方も、そのお願いしてくる所も気持ち悪いし、私なら絶対に結婚しない。早く逃げたい速攻バイバイ。

No.10 23/03/13 22:26
匿名さん10 ( ♀ )

自分が出来ないことをしてもらうのに、強制するようなことはちょっと違うのかな?と思います。
共働きは主さんの希望?彼もそれを望んでいるなら、彼が協力する・していく部分は何処なんでしょう?
たくさん作って冷凍にして…
きっとそんなのも文句を言いそうね。

主さんのこと気遣いされない時点でどうなんでしょうね。
NOと言えない状態で結婚してしまうと、苦しくなるのは主さんなのかな?と思います。

No.11 23/03/13 23:09
お礼

>> 1 気持ち悪い男 毎日なんて出来ないよ 主がスキモノなら別だけど あと料理に男が口やかましく言う男ってマウント気質 冷凍の餃子だって美味… 「今までの元カノや母親は1から手作りで作ってくれてた」と何故か元カノやお母さんを出してきて比較もされます…
本人は比較じゃない、良いところを見習ってほしいだけ、奥さんの手料理を食べたいと思うのは当たり前だろと言いますが

No.12 23/03/13 23:13
お礼

>> 2 彼は高収入で妻に専業主婦をしてほしい人ですか? それとも低収入のアホでしょうか。 後者なら全力ダッシュで逃げることをお勧めします。 平均以上は稼いでますが、俺の収入に依存しないで欲しいと言っており、私も料理がそこまで好きではなく、働いていたい感じです。

No.13 23/03/13 23:16
お礼

>> 3 そしたら料理はやるから、代わりに掃除か洗濯をお願いしてもいい?って聞いてみて。 んで、掃除は掃除機の出す空気が汚く感じるからホウキで毎日や… 洗濯や掃除はやるとは言ってるので、同じこと言ってみます!

No.14 23/03/13 23:17
匿名さん1 

>>11
強制して来るのは良くない
何で元カノと別れたんだろうね?
口やかましくて逃げたんじゃないの?
私なら「それじゃ元カノとやり直せば?」って言うかも

No.15 23/03/13 23:19
お礼

>> 4 冷凍食品もそうだけど夜のもかなりキツそう😨 私なら無理です… 「これ冷凍食品だな?!」って当てられるまで、冷凍食品使ってみたらどうですか… 一日一回でも多いと感じるのに、一日数回も…?て感じです。
一人ではしたくない、なんで一緒にいるのに一人でしなきゃいけないんだとか言ってきて…

No.16 23/03/13 23:48
主婦さん16 ( ♀ )

いやちょっと回答が一方的過ぎますね。冷凍食品は添加物が多く使用されてるのだから体に良くないと言われてるのは確かですよ。ただこの現代において完全に無添加なものだけを食べてくのは無理でしょうし、その為にはそれなりの時間と経済的な余裕がなければなりませんね。

私も胃腸の調子が悪かったりアレルギーだったのですが、食べるものに気を付けるようになったら良くなりました。だから私は出来る範囲で食に(添加物も含む)気を使ってます。

ただそれは私個人の事情や考えなので、家族の者にまで強要したりはしませんね。それに時には冷凍食品だってコンビニのもだって食べますし、その辺は無理のないようにしなければ、寧ろそのこだわりがストレスになって病んでしまいますよ。

さてここからが本題への回答ですが、彼氏さんが言ってる事は一理ありますが、添加物が気になるのなら自分で作りなさいと。他人に作ってもらうならば、何を出されても文句言わずに食べなさいというのが最低限のルールでしょう。彼氏さんのその食へのこだわりがある種の思想的なものだとして、もしそれを主さんにまで押し付けてこようとするなら厄介です。そういう人と一緒になると、その人の強要に身を削られて苦労するのが関の山。そういう人は周りの者よりモノを知っていてあたかも正しい事をしてるという感覚でいますから、諭すのは難しいので離れた方がいいとも思います。

それと元カノやお母さんと比べて何かを強要するような男はろくなもんじゃない。主さん自身の尊厳をまるで無視したような振る舞いであり、何故あなたと一緒になるのに、あなたの元カノやお母さん色に私も染まらなきゃならないのよ?と私なら言いますね。私は私よ。私のやり方が嫌なら自分でやるか他の人にやってもらいなさいと私ならなります。

これはあくまで私の意見ですし、あまり極端に走ってもいけませんので、お互いが歩み寄る形で言い意味での折衷案を見つけていくのが大事だと思います。ただそれに彼氏さんが応じる様子がないのなら、これからの事はよく考えた方がいいとも思いますね。



No.17 23/03/14 03:16
匿名さん2 

私もあなたの収入に依存しないので、あなたも私に家事育児を依存しないでください。私はお惣菜も冷食も使うので、あなたも好きに自炊してください。お互いに自分のことは自分でしましょう。エッチは両方がしたい時にしましょうね。私は無料のダッチワイフではないので。

って言ってみてはどうかな。

No.18 23/03/14 04:07
匿名さん18 

自分だけ楽しようとせず、出来ないならできるように努力してからいいなよっていってみたら?
共働きなうえ、人の時間は無料とでも思っているのかね?
理不尽な要求を平気でしてくる恥知らずな男なんて結婚しても良いことないよ。

No.19 23/03/14 09:54
匿名さん19 

親はともかく元カノの場合別れの原因はそこだったりして。
面倒くさいじゃん。

冷食やお惣菜が駄目ならばオイシックスどうですか?
したごしらえ済みのキットがあります。原材料は問題ないと思いますが…

No.20 23/03/14 20:08
匿名さん20 

まるで家政婦じゃない
稼ぎ云々じゃなくて協力したり
助け合いする気持ちもなさそう
母や元カノと比べてるのも子供みたい 
なら 全部やってくれる人探してって
私なら言います 

No.21 23/03/14 23:52
主婦さん21 ( 40代 ♀ )

めんどくさっ!超めんどい。

最近冷食の方が助かるし、美味しい事多いよ。お弁当も楽だしね。

旦那、料理担当だけど、たまに手抜き〜とか言って、冷食を晩ご飯にする事あるけど。
ピラフやチャーハンとか。
白ご飯炊くけど、牛丼の具とか中華丼の具とか、冷凍のヤツあるよね。
それかけて、丼食べたりするけど。

何様のつもりなん?
どの口が言ってんの?

母親とか、元カノと比べるとか、アホとしか思えない。
マザコンか?
一生、オカンのご飯喰っとけ‼️バカ!って言って、私なら別れる。

夜のお・つ・と・め?
何それ?
キモい。キモすぎる。

絶対無理無理。

主さん、やめといた方がいいよ。

その方、かなりオカシイ。

思考の歪みがあるんじゃない?

No.22 23/03/15 00:00
匿名さん22 

私だったら、そういうことをいう人と結婚はしたくないなあ。

もう、別れることを、検討しちゃっても、いいんじゃない?

No.23 23/03/15 01:10
匿名さん23 

元カノ 何で別れたんだろう?

それはさておき
主さんが それでも彼を好きで彼の言うとおりにするか とても無理と彼に譲歩してもらうか 二人とも歩み寄れず別れるか の三択だと思います

彼が変わってるとか我が儘かは別として 「そんな彼」と「主さんが」どうするか です。

上に書いた三択だと思いますが

結婚しちゃってからでは遅いかも






No.24 23/03/15 02:56
匿名さん24 

ほらやっぱり最悪な奴。
元カノや母親と比較した上に良いとこは見習えとか、1人でしたくないから毎日お努めお願いだの、俺の稼ぎに依存するなだの、そういうこと平気で言えちゃう男ろくな奴じゃない。
夫婦としての協力や支え合いは出来ない相手だね、なにしろ身勝手な馬鹿だから。そんなのと結婚したら心身壊れておかしくなるよ。

元カノは、賢い判断を下して逃げたんじゃない?支配されて餌食になりたくないもん。

No.25 23/03/15 07:32
匿名さん23 

掃除洗濯は やるって言ってるなら家事協力はするって事ですね(100%やるのとお手伝い程度では違うけど)
料理は出来ないから主さんに丸投げって事か
只 その内容というか質が問題って事かな

子供が幼稚園の時 食育で やっぱりレトルトや冷凍食品は避けるよう言われたなぁ
添加物保存料等考えたら「我が子の為」なら確かに 彼の言うこと間違ってないし努力した方が健康的だと思う
加工肉(ソーセージ ハム等)も良くないって(某ハム会社社員自身が絶対食べないって談もあるし)
ママ友の中にも絶対冷凍食品やレトルト使わないカリスマ主婦居て口癖が「子供の為を思えば」だった
冷凍食品やレトルト使うと食意識が低く時短ではなく手抜きって風潮あったんだよね
冷凍食品やレトルトのおかげで その料理の本来の調理手順知らないのもあるし

食に関しては彼の言うこと間違いではないと思うよ









投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧