注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

高校で配られる単語帳って、一般的には注文制なんですか?それとも、教科書と同じよう…

回答2 + お礼2 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 21:56(更新日時)

高校で配られる単語帳って、一般的には注文制なんですか?それとも、教科書と同じように配られるんですか?
先取り学習がしたいのですが、単語帳や参考書が重複して後から配られるとき、辞退ってできますかね??

その高校の掲示板や知人にも聞いてみたのですが分からず、一般的な話で構わないので教えてください。ちなみに地方の公立高校です

タグ

No.3753134 23/03/13 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/13 21:42
匿名さん1 

うちの子は配られてないと思います。自分で好きなのを買ったり、先輩に譲ってもらったりします。

No.2 23/03/13 21:46
お礼

>> 1 そうなんですね…!
私の進学予定の高校は、英単語や古文単語帳、数学の参考書等が配られると聞いたのですが、ネットの掲示板の情報なのでよく考えてみたら不確かですね……
配られる高校って少ないのでしょうか?

No.3 23/03/13 21:51
匿名さん3 

配られるというか全員買わされるので辞退は出来ないと思います。
学校で使うのがターゲットならシス単を買うとかにすればいいかと。

No.4 23/03/13 21:56
お礼

>> 3 ありがとうございます
聞いたところ、高1のうちはターゲットの簡単なものから配られ、学年が上がるとシス単になるみたいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧