注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

中2にこれからなるダメ人間不登校です。 ・家がプチゴミ屋敷、母親が保護活動をし…

回答2 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
23/03/15 00:48(更新日時)

中2にこれからなるダメ人間不登校です。
・家がプチゴミ屋敷、母親が保護活動をしていて少し不衛生な環境に猫が30匹ほど
・学校に行けてない、学力ゼロ
・やる気が出ない(一応今はフリースクールやってます)
・児童相談所等に行く勇気が出ない、親との関係が壊れるのが怖い
・汚れ、猫への過度な不安
・親、兄の障害、姉のヒステリック
・親戚などの宛がないから逃げれない
・とにかく辛い、動けない
・コンプレックスが多い(肌荒れなど)
・その他もろもろ


など悩みが多すぎてどうしたらいいかわかりません。1年間いろいろやってきたのになんにも変わらなくてほんとに嫌になってきてます。
助けてください。

No.3753991 23/03/15 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/15 00:16
匿名さん1 

色々な問題や不安があるかと思いますが、
焦らずに、今あなたにできることから
少しずつ始めて下さいね。

お父様はいないのでしょうか?
出てこなかったので、母子家庭なのか
あまり関係が良くないですか。
もしいるのであれば、お父様に相談されて下さいね。

猫の保護について、お母様が猫の
保護活動をしてるとのことですが
普段は他の仕事をしつつ、保護活動も
しているのでしょうか?

お父様がいれば、猫に関してはもう少し
保護できる数に減らして欲しいですよね。
流石に30匹は猫用の別の家を所有しているのでない限り
(田舎の大きな家で、主屋と別に
家畜やペットのための家があるとか。)
多すぎでしょう。
普通の1軒屋で、あなたもお兄さんも
それぞれの部屋があるとしたとしても
せいぜい3〜5ひきが限度ではないかと思いますよ。

猫や汚れへの不安があるようですが、猫は
もともと苦手なのか、お母様が保護猫を引き取りすぎて
家が汚れてきて、猫も苦手になったのでしょうかね。

学校には今は行けてないものの
フリースクールに通っているのですね。
週に何回かいって勉強もそこで少し
教わっているのでしょうか?
焦らずに、教科書に沿った基礎問題をされるといいと思います。
市販でも例えば、国語であれば教科書に沿った
問題集などもありますからね。

国語、数学、英語なども基礎的なものを扱った
問題集や参考書があるので、そちらを
使われるといいと思いますよ。
勉強面での相談はフリースクールの先生などにされるといいでしょう。

学校に行けていれば、学校の先生やスクールカウンセラーに
家のことも相談できるでしょうが、行けない場合は
児童相談所に相談してもいいでしょう。
親との関係が壊れるのが怖いとのことですが、今の時点で
親との信頼関係が壊れかかっている、壊れているのであれば
修復のためには、自力では無理でしょうから
大人の助けが必要だと思いますよ。
お父様や、祖父母など身内に頼れない場合や、助けにならない場合は
他の大人の助けを得るしかないものです。
病気になれば、病院に行きますよね?
もちは餅屋といいます。家族ないだけでは対応できないことも
ありますからね。

親御さんとお兄さんが障害があるのですか?
お母様ではなくお父様に障害があるのですか?

No.2 23/03/15 00:48
匿名さん2 

中学生で色々大変な生活環境にいるのですね。
一歩踏み出す事も勇気がいりますよね。
コドモピアと言う支援団体があります。
障害のある親御さんの子ども達が話せる場所で、児童相談所より軽い気持ちで参加する事ができるかと思います。一度ホームページを覗いてみても良いと思いますよ。
何かしら、他の人の力は必要かと感じますので、頼ってみて下さい。
肌に関しては、住んでいる環境もあるかと思います。。
猫の毛だったり、家が汚ければ肌にも影響あると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧